見出し画像

2024年の振り返り

2024年の振り返りは2024年中にやっておこうと思います。

見出し画像は夜空に浮かぶ2024を崖から眺めるチョコミントアイスをGeminiに生成してもらいました。

目標の結果

2023年の12月にこんなことをXで言っていた。

なので、2024年はしずかなインターネットに毎日何かを書くことにした。
その結果は…

未達成です😭

2024年12月29日時点

1月中は良かったけど、2月に入ってからいきなりダメでした。
続かなかった時に思ったことを書き残していました。

アウトプット

今年一番のアウトプットは本の執筆ですね!
現職のメンバー8人で書いた本になりますが、その中の1人になれてものすごく嬉しいです。

2024年も継続してZenn41記事note18記事を書いてました。
どちらも毎月書くを3年続いて今4年目に突入しています。
来年の振り返りでどうなっているか楽しみですね。

そして、今年書いた記事は人様のお役にたったようです。

また、2024年はひとりアドベントカレンダーにも挑戦し、25日分書くことも成功しています。これは別の記事で振り替えています。

おっと忘れてはいけないことが1つあった。
ひとりアドベントカレンダーをやるキッカケになったLaravelへのプルリクエストを送ってマージされたこともありましたね。

どのような流れでOSS活動をしたのか社内の勉強会で発表してました。

インプット

ブクログを見ると45冊読んだらしい。
半分以上は漫画なので技術書は10冊ほどですね。
来年は漫画以外の本を読む割合を増やしたいところです。

イベント参加

2024年は毎月PHPカンファレンスがあったのでオンライン・オフラインでいくつか参加しています。

大吉祥寺.pmフロントカンファレンス北海道2024(オンライン)とPHP関連以外にも参加している。

ただ、参加しているだけでトークは聞けていないので、来年はトークを聞ける状態で参加したいと思います。(オンラインで参加したやつは聞いているよ。)

チョコミント

しずかなインターネットに記録を残していました。
これを見ると毎月1つは飲み食いしていたみたいです。

その中の1番を決めるのは難しいけど、チョコミントサンドが首都圏で発売したことが印象的でしたね。来年も販売してくれることを祈っております。

まとめ

2024年は本の執筆!継続して記事を書く!OSS活動!とアウトプットができた1年でした。
逆にインプットが減った感じになっているので、2025年は漫画以外の本を読んだり、イベントに参加して何かしら知識を得る機会を増やしていこうと思います。

さらに2025年はPHPカンファレンス名古屋2025登壇する機会を得ているので、物書き以外のアウトプットも増やしていければと思っている。
もちろん、Zennとnoteにも継続して記事を書いていきます。(4年目で止めないつもりです!)

PHP関連以外のイベントにも参加していきたいですね!
(いまのところ、SREKaigi2025には参加予定です)

そんな感じで2025年もやっていきますよ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集