![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135887848/rectangle_large_type_2_2145ea7ce4d289e8efb0e756b9000408.jpeg?width=1200)
2024年3月振り返り(タイ起業日記)
「坂田日々何してるの?」「坂田さんてどんな日常を過ごしてるんですか?」
最近こんなことを聞かれることが増えた。起業準備という名目で、海外で自由に生活している私。事業が始まったわけではないけれど、何もしていないわけではない。
そんな状況で、自分が何をしたかを記録し、振り返ろうと思い、月報を書きます。
今月の「人」
bondoi chiangmai のゆいさん
![](https://assets.st-note.com/img/1711966401126-jsoIWZ1McA.jpg?width=1200)
山岳民族のフェアトレード雑貨を扱う、bondoi チェンマイ を運営されているゆいさん。Instagramで以前から拝見しており、チェンマイに来る投稿を見たのでメッセージをして会ってもらった。
ゆいさんは、雑貨を作る山岳民族の方と直接話をして商品を作ってもらい、日本で販売をしている。山岳民族のフェアトレードグッズは日本でも売っているが、ここまで現地の人と仲良くなってやっているかたはいないのではないか。
ゆいさんと仲が良い、チェンマイ近郊に住むカレン族の方とごはんを一緒に食べさせてもらったが、本当に家族として溶け込んでいた。見習いたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711976161856-ZA3iBUYkhl.jpg?width=1200)
詳細はこちらから。
タイグルメNo.1 Youtuber 西尾さん
タイグルメNo.1ブロガーでYouTuberでもある西尾さん。今回は2か月の北タイ旅をされており、その最終日に村へお越しいただいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711976178787-XWBuMlXDmG.jpg?width=1200)
実績が全くない若造に対しても、やさしく、親身になってアドバイスをしてくださる西尾さん。
私がやろうとしているプログラムに実際に1日参加していただいた。メインは山での食材調達&ごはんづくり。タイ在住10年以上&タイ全土を旅している西尾さんでも楽しんでいただけた。ので、この体験は刺さる人には刺さるプログラムであると改めて思うことができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1711976411287-Qgps9c7oAR.jpg?width=1200)
夜ごはんも一緒に食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711976262425-7pBdEKNS9o.jpg?width=1200)
西尾さんのYouTube ライブにも参加させてもらい、そして自分もYouTubeを始めるきっかけを作ってもらった。西尾さんありがとうございました。北タイ全県の旅、お疲れさまでした!
詳細はこちらに
事業の進捗
事業体づくり: タイ人の方とツアーを正式に提供できる会社作りについて議論中。なかなか難しい。
プログラム企画: 今月は新規開拓は特になし。今まで色々な場所へ旅した経験をプログラム化。ワンパイ村の方と村のプログラムの整理。
![](https://assets.st-note.com/img/1711990610230-yn9JTeYN7w.jpg?width=1200)
リス族のカカオ農園&文化体験プログラムをマニタビのホームページに掲載。
マーケティング: Instagramのフォロワーが念願の1,000人を突破!YouTubeを西尾さんのおかげで重い腰を上げやっと始める。
3/31時点の各SNSのフォロワー数
Instagram マニタビ:1,096人
Instagram 個人: 444人
Twitter: 562人
Youtube: 180人
Tiktok:38人
今月の発信
Youtube
やろうやろうと思っていたけれどできていなかったYouTubeにやっと着手しました。
自己紹介動画。ノーカット無修正で撮りました。
お世話になっている村の山火事を守る活動に密着しました。インパクトのあるサムネイルは、タイ留学時代の友達宮本結都くんに作ってもらいました。ありがとう。
note
「偶然の産物」や「幸運な偶然を手に入れる力」を意味する”セレンディピティ”がどうやったら起きるのかを今までの旅の体験を踏まえて書いてみました。
(3月は良い記事が書けていなかったので、2月下旬の記事です)
マニタビの人気投稿
個人アカウントの人気投稿
Panyokはかわいい。
その他
昨年10月に登壇させていただたTabippoさんのセミナーで司会をしてくれたくぼちゃんに記事を書いてもらいました。
InstagramでしりあったまきよさんのYouTubeに出させてもらいました。動画を見た友達から「一文一文が長い」とアドバイスをもらったので、今後改善していきたいと思います。
今月の旅
お世話になっている村まで片道400kmをバイクで走りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711976611965-evljDnJIF5.jpg?width=1200)
お知らせ
![](https://assets.st-note.com/img/1711976646005-Z8544bjXkF.jpg?width=1200)
6/22(土)23(日)に地元逗子市で行われるグリーンフェスティバルへの参加を目指しています。まだ募集がされておらず、企画案が通過していないので参加は確定していませんが、またご連絡させていただきます。
3月の活動詳細版
3月の日記を書きました。以下より読んでいただけるとうれしいです!!!
上旬
中旬
下旬
いいなと思ったら応援しよう!
![チェンマイ坂田 │マニタビ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117020844/profile_aa8e79a1787ead828970ad8c2cbe14f0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)