俺のタイ起業日記(24/3/1~10)
3/1(金) 作業、MTG×2、ルーフトップバーでご飯
朝起きてカフェに行く。作業をする。貸し切りだった。
浅野さんとお昼ご飯を食べながら、会社設立の相談をさせてもらう。
15時からZilver さんとMTG。今後の事業について話をした。個人客だけで儲けるのは難しいので、法人向けのツアーもしっかりやろうという話をした。
その後、Zilverさんに誘ってもらって夜ご飯を一緒に食べた。
タイダンスをやっているOngさん、その友だちの台湾人のサウンドヒーリングをやっているAtishaも一緒に。こちらのレストランは外の吹き抜けで雰囲気がよい。
3/2(土) オップカーン国立公園へ
朝はベジレストランで野菜ごはん、午前中は作業。昼もベジレストランでカオソーイを食べる。
お昼過ぎから、昨日出会ったOngさんとAtishaとチェンマイ市内から約40分のオップカーン国立公園へ連れて行ってもらう。
チェンマイの砂浜を楽しんだ。
夜ご飯はムーガタを食べた。キャンペーンをやっていて、1人99バーツ(約420円)。400円ちょっとで肉を食べ放題。嬉しいけれど、ちょっとどんなコスト構造なのか心配になる。
3/3(日) パヤップ大学日本語学科の学生のボランティア
起床後散歩する。公園を走り、無料の筋トレをする。
まだそこまで大気汚染はひどくなかった。
その後、My secret Cafeに行く。Ongさんから借りた「犬と鬼」という本を読む。落ち着いて作業ができるおすすめカフェ。
夕方からパヤップ大学日本語学科の学生のボランティアに参加。パヤップ大学の日本語学科に勤めるオーム先生からお願いがあった。
ボランティアの内容としては、あるクラスの最終試験として、学生がチェンマイのサンデーマーケットを案内する課題があり、そのガイドを受けることであった。Instagramで呼びかけたところ、やべっちさんが参加してくれた。
思ったこととして、学生はチェンマイのことを知らなかった。私がいじわるな質問をすると、答えられないこともたくさんあった。しかし、これは私が日本の文化をあまり知らず、人に説明できないのと同じ。
自分の国の文化って、身近にあるからこそ人に説明できるレベルで理解することは難しいよなと改めて思った。良い機会になった。
また、人生初めてサソリを食べる機会も得た。苦い魚の味がして、ハサミや甲羅は嚙み切れなかった。サソリはウドンターニ県で大量に飼育されているとのこと。もう2度と食べないと思う。
3/4(月) bondoi Chiang Maiのゆいさん
8時からタイ語学校。その後、山岳民族のフェアトレード雑貨を販売するbondoi Chiang Maiのゆいさんに会う。Instagramで以前から拝見しており、チェンマイに来る投稿を見たのでメッセージをして会ってもらった。
ゆいさんおすすめのベトナム料理屋さんでお昼ご飯。タイ料理とは違う、油少なめのヘルシー料理を食べることができてよかった。
色々な話をして意気投合し、その後はゆいさんが販売する商品を作っている、Thai Tribal Craftsへ連れて行ってもらう。
こちらはチェンマイ市内にもあるが本格的に織物体験をできる数少ないスポット。
カレン族やラフ族のお母さんが直接教えてくれるのもポイント。私も時間があるときにぜひ行ってみたいと思った。
そして、さらにゆいさんにカレン族の人とのごはんにも誘ってもらい、ご一緒させてもらった。チェンマイ市内から車で約30分なので行きやすい。
村の息子、アブラハム君とサッカーとバドミントンをして仲良くなった。サッカーが大好きで、三苫と久保を知っていた。
カレン族の料理はとてもおいしかった。ポッポ?という名前の、おかゆに肉とターメリックを入れたカレン族の伝統料理。それをご飯にかけて食べる。ぱっと見あまりおいしくはなさそうだが、味はおいしい。
おいしくて私は3-4人分くらい食べていた。さすがに食べすぎた。初対面にも関わらずやさしく受け入れてくださった。ありがとうございました。
3/5(火) 免許筆記試験2回落ちる
今日はバイクの運転免許取得を目指して動く。チェンマイラム病院で健康証明書を作り、陸運局へ。しかし、筆記試験に2回落ちたので、出直すことになった。
タイでのバイク免許の取り方はホームページにまとめましたので、こちらからご参照ください。
49カフェで作業をして、その後カープカフェに行った。想像を超えるクリエイティビティが発揮されていた。
3/6(水) 試験勉強&激旨ラーメン
8時から語学学校に行く。その後、諸々の作業をして、免許の試験の勉強を気合入れて頑張る。
夜は明治大学に留学していて、チェンマイでカフェやマッサージ店を経営しているNeab君がおすすめしてくれたラーメン屋さんにNino(中国人の友達)と行く。とてもおいしかった。Ninoもめちゃくちゃうまかったと言っていた。
店長さんは日本人だった。混雑していてあまり話せなかったので、今度時間があればもっと話したい。
3/7(木) バイク免許取得&MTG
8時から語学学校に行く。その後、チェンマイ陸運局へ行って、運転免許を取得した。詳細はこちら。
15:00からはくぼちゃんと会議。Poolo Jobというトラベルライター育成講座の紹介のため、私のインタビュー記事を書いてもらえることになった。最終的に ↓ 記事をかいてもらいました。くぼちゃん、ありがとうございました。
その後、カフェに行って作業をした。
3/8(金) DIY、カフェで作業、MTG×2
起床、今日は朝から中国人の友人、Elenaがオープンする予定お店の家具づくりの手伝い。戸棚を組み立てた。説明書を見ながら自分の手で組み立てると、達成感がある。DIYが流行る理由が分かった。
ランチはモントリーさんにカオカームーがおいしい店に連れて行ってもらう。バンコクの味付けらしい。確かにチェンマイで食べたカオカームーの中で一番おいしかった。
その後、セントラルエアポートへ行って、DIY道具を購入して、スターバックスで15:00-21:00まで作業した。途中で、トライアルアルツアーに来てもらったバンコク駐在員の方とMTG。
また、ちさきさんの紹介でデジタルノマド協会のイベントにも参加させてもらった。そのイベントでマニタビのアカウントを紹介して、フォロワーが1,000人をやっと超えた。1年かかった。
本来であればもっと、ウケる・バズる投稿をするべきなのであろうが、自分のこだわりで投稿してきたものもたくさんあった。そのせいで時間がかかったのは間違いない。
Instagram運用についての振り返りはまた別に整理して記事にまとめたい。
3/9(土) 定例会、DIY、モーターショー
起床、7:00-8:00でマニタビ定例会。たくやさん、のろっち、ゆいとに参加してもらう。会社づくりとこれからの商品について相談する。
その後、中国人の友達が準備しているお店の家具の組み立てを手伝う。モントリーさんも来た。説明書を読んでも組み立てがなかなかきれいにできずに苦戦する。日本製の商品の素晴らしさを実感する。きれいに組み立てようとすると完成しないので、完璧より完成ということで組み立てる。
中国人の友だちは、基本私に任せっきりだったので若干イライラしたが、昼ご飯とカフェをおごってくれたので許す。
15時からは語学学校のイベントに参加する。チェンマイコンベンションセンターでフードフェスがあるのでそこで色々なタイ料理を楽しむというイベント。今まで話したことのない先生とも話すことができてよかった。しかし、イベントというよりかはただの食べ歩きだった。タイ語を学ぶには良い機会になった。
その後、モーターショーを見に行った。バンコクのモーターショーと比べると大分規模感は小さかった。
家に帰ってきて作業をする。タイ北部マラソンの企画をしているので情報を集めて、簡単にスケジュールを作ってみた。
3/10(日)インタビュー、リール完成、レバノン料理
起床、掃除、洗濯。8:00から世界で活躍する人にインタビューをしているMakiyoさん夫妻にインタビューをしてもらう。
今回はポッドキャストなので、主に音声がメイン。チェンマイ、マニタビのツアーの魅力を写真や動画を使わずに伝えることはなかなか難しかった。完成した動画はこちら。まきよさん・ショーンさんありがとうございました!
その後ベジ朝ごはん、うたた寝、作業、昼飯
12月にトライアルに来てもらったちーちゃんとリールの動画を完成させる。投稿。色々細かいところに文句を言ったが、最後までありがとう。
モントリーさんの呼び出しがありカフェに。ちょっと話して中国人の友だちElena,San yuとモントリーさんとレバノン料理を食べに行った。ここはおいしいのでおすすめ。
20:30に帰宅して、タイ語学校の宿題をやって、グダグダして寝た。
3月中旬の日記はこちらから。