俺のタイ起業日記(24/3/21-30)
3/21(木)タイ語、MTG、大谷翔平
8時から語学学校、10:30から仕事をする。15時からある会社さんとマニタビの法人プログラムについて意見をもらった。方向性は良い感じ。
水原さんと大谷さんのニュースを見て驚く。
3/22(金)YouTubeつくる
今日も作業をした。今日からYoutubeづくりを始めた。イントロの部分をワットプラシンに行って撮影をした。その後、図書館に移動して作業を開始した。
夕方作業を終え、家に帰ろうと思ったけれど、せっかくの金曜日なので誰かとご飯を食べたいと思い、中国人の友だち Nino を誘った。そして、一緒にチムチュム(จิ้มจุ่ม)を食べに行った。
グーグルマップの評価以上においしかった。タイ人しかいなかった。穴場。
3/23(土)モントリーさん
起床、洗濯。
モントリーさんとカフェに行く。10:00から13:30までずっと話していた。ツアー先のネタとして使える場所を教えてもらったのと、タイでのビジネスについて話をした。
メモ
ゆっくり、はやくやる
一見前に進めるのが難しそうに見えても、かならず手段はある。
自分がタイの人と同じ立場で歩ける・話せるようになる(現在、自分は一方後ろに引いている状態。タイの人が自分を引っ張ってくれている。自分も同じ立場にならないといけない)
そのためには、もっとタイのことに関する理解を深める。タイ語を話せるようになる。
一番近い人が一番怖い。危ない。モントリーさんも過去にお金、宝石を持っていかれたことがあった。色々と持ちすぎない方が自由に動ける
モントリーさんもいろいろ苦労していた。モントリーさんが始めたタイで一番おいしい日本食料理店”ジガンティア”も最初は経営がなかなか上手く行っていなかった。けど、地道に努力して軌道に乗せた。
その後、SIAM TVで空気清浄機を買った。奮発してダイキンを買った。1カ月の家賃の2倍弱した。そして部屋に戻って早速使ったら、空気がかなり汚れていてびっくりした。
部屋でYouTubeを作っていたら、1日が終わっていた。
構成やデザインの参考として他のYouTubeを見ていると、ついつい動画を見てしまう。桃太郎オフィスは本当に面白い。
3/24(日)YouTube完成
Youtubeを仕上げる。タイ語の翻訳を付ける。Youtubeのサムネイルはタイ留学時代の親友ゆいと君に作ってもらった。さすがのセンスだった。自分にはぜったいできない。
Youtubeを投稿した。1回目よりクオリティは上がったが、まだまだ。YouTubeを作っての反省はこちら。
昼ご飯は久しぶりにカオソーイ。
夜は動画を作ったご褒美でサンデーマーケットでバナナケーキを買って食べた。30バーツ。おいしかった。
3/25(月)タイ語、MTG
8時からは語学学校。その後、早めの昼ご飯を食べてカフェに行って作業をした。15時からはしょうこさんとMeetingをした。逗子のグリーンフェスティバルの準備がメインの議題だった。
イベントやお祭りで飲食を提供することは許可が必要で事前準備が大切なことを教えてもらった。タイだと規制がゆるいから、日本は細かいと思ってしまうが、安全性を保つためには当たり前だよなとも思う。
3/26(火)火星、アパート探し、作業
チェンマイの火星カフェに行った。休日は混雑すると聞いているが、平日の午前は空いていて快適だった。
その後、新しいアパート探しをする。これはまた別でまとめたい。
家に戻って作業した。
3/27(水)語学学校、作業、「1か月間ブログ書くぞ!」顔合わせ
8時から語学学校。10時から作業していた。
18時から久しぶりにマッサージに行った。
20時からは中村さんが企画して2月にやっていた「1カ月ブログを書くぞ!」会の振り返り会。この企画は中村さん*1が企画。2月に毎日短くても良いのでブログを毎日書こうという企画だった。
私は2,3日サボってしまったが、その他の日はInstagramの文字も少ない投稿も含めて頑張って投稿した。やはり、誰かに一緒にやると強制力が高い。
簡単な自己紹介であったが、みなさんタイにゆかりがあったり、自分でビジネスをやっていて共通点があった。
*1:企画の中村さんは、バンコクで人事コンサル会社を経営する方。私も大変お世話になっている。こうやって人をつなぐ場を作ることができるは本当に尊敬する。私もこういう場を作れるようになりたい。
3/28(木)マニタビのプログラム整理、散歩
10時からは午後の会議に向けてマニタビの現状のプログラムを資料化する。
ZilverさんとMTG。お互いの案を出し合い、意見を出し合った。
その後はワットプラタートドイカームまで歩いた。お寺からチェンマイ市内の景色は、良くなかった。ただ、晴れた日はとてもきれいだろうと思った。
3/29(金)カフェ、パッタイ、
お気に入りのカフェで作業。
お昼はパッタイを食べる。
お店はこちら。ターペー門から歩いて行けます。
3/30(土)MTG、Instagramの分析
7:00からタイ料理教室の先生のともこさんと作戦会議をした。良いものが作れそうな予感。
その後、マニタビ Instagramの運用の分析をした。一部を紹介。下図はフォロワーさんの性別&年齢別比率。
前提として、マニタビの発信情報はチェンマイを中心としたややニッチなタイ旅情報。24/3/29のフォロワーは約1,080人。
上図を読み解くと、フォロワーの約半数は、25-44歳の女性。タイに来たことがありチェンマイ(買い物・グルメ)に興味を持つ層が25-44歳の女性であると想定される。
今後はマニタビの体験を提供したい18~34歳の層のフォロワーをどうやって増やしてくかが課題となる。
Instagramを振り返り、考えたこと
属人性
属人性を出して、その人のキャラを出すことがファン獲得につながる。のびさんがその例。のびさんの明るさ、ひたむきさがファンを獲得している。
自分ももっと属人性を出していった方が良い。前よりは出てきているが、もっと出してもよい。だけど、変に出しすぎるとうざい。バランスが大事。
顔は出さないより、出した方が良い。誰がやっているか分かるから。
タイ旅行だと「バンコク」、テーマは「グルメ」
フォロワーさんの反応を見ると、残念ながら?チェンマイのネタよりも、バンコク、グルメネタの反応が良い。
マニタビはもっとアドベンチャー、冒険、クレイジー、マニア、変、な投稿をしていきたい(いくべき)であるが、現時点ではできていない。
もっとみんなが知らないタイを紹介していきたい。
情報ではなく、感情
きれいな情報だけでなくて、自分がどう思ったかを発信する。
フォロワーを増やすには、いかに「確変」を起こしていくか
確変を起こすためには、インフルエンサーに紹介してもらう。何かのメディアに出演するの二択。メディアに出るのはなかなか大変なので、インフルエンサーに来てもらうことが良さそう
こちらがマニタビアカウントです。フォローいただけるとうれしいです!
ーーー
逗子の学生向けのプログラムの実施に向け、逗子市で先生をやっている同級生のまさや君に相談。私の中学時代の野球部の顧問の佐々木先生の連絡をつないでもらう。そして、佐々木先生が逗子市を離れてしまっていたので、熊谷先生につないでもらった。ラインをした。新学期は忙しいので、4月中旬以降にビデオ会議をすることになった。一歩進んだ。
3/31(日)仕事
1カ月の振り返り、タイ語の復習、Instagramのショート動画づくり、今後のスケジュールづくり、などをしていたらあっという間に1日が終わった。
夜ごはんは32バーツのカオカームーを食べた。お腹が減っていたので、2杯食べてしまった。太った。
この土日はもしかしたら、人生で一番仕事を主体的にしていた土日だったかもしれない。前職の時も仕事をすることはあったけれど、やる気100%ではできていなかった。
こうして3月が終わった。日本にいたら、もう少し年度末を感じていたのかもしれないが、タイにいると特に3月が年度末感がない。
タイに来て半年が経った。早い。半年の振り返りもしなければ。
3月上旬、中旬の日記はこちらから。
また、3月まとめもどうぞ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?