#マニタビ
俺のタイ起業日記(日本編 24/6/7-30)
妹や友人の結婚式があり、3週間程日本に帰国しました。その日記です。
6/7(金)チェンマイ→関空→羽田→実家ベトジェットにてチェンマイから関空へ。25kgの預入荷物を追加して、25,940円。関空で少し作業。その後ANA便で羽田へ。電車で実家へ。
6/8(土)友人結婚式前々職の同期、きょうへい君の結婚式へ参加。会場は椿山荘。早くついて庭園を散歩。
チェンマイの村で竹細工を作っていたが、日本に
逗子イベント出展の振り返り(24/6/22,23)
6/23,24の2日間、私の地元「逗子市民にマニタビの存在を知ってもらう」というゴールを持って、「ずしグリーンライフフェス」に出展しました。
その振り返りを以下に記します。
イベント概要 ずしグリーンライフフェスのコンセプト:「持続可能な未来を創るために選択するやさしい暮らし」
開催日時:2024年6月22日(土)〜23日(日) 10時00分〜16時00分
会場:逗子文化プラザ 市民交流
2024年4月振り返り(タイ起業日記)
4月の月報です。(だいぶ遅くなりました)今年のタイの夏、チェンマイの夏は本当に暑かったです。外に出る気力を本当に奪ってくる暑さでした。
今月のニュースユネスコの無形文化遺産に登録されたタイの水かけ祭り「ソンクラーン」が4/13-15を中心に行われました。日本のニュースでは大勢の人が激しく水を掛け合っている姿が報道されていたかと思います。チェンマイ市内でも水かけ祭りが行われ、とても盛り上がっていま