〈石川〉R6年6月6日ミステリーツアー
おともだちの娘さんとのふたり旅
若い同行者さん、新鮮です
中央自動車道を愛車でドライブ移動
1日目
お昼過ぎに金沢に到着
ホテルに荷物を預けて
行列のできる人気店むらはたフルーツパーラーへ
早い時間の平日につき
スムーズに着席できてフルーツサンドランチ
近江町市場に移動して食べ歩く予定だったけど
この日は水曜日で開いてないお店が多かった・・
尾山神社を抜けて21世紀美術館方面へ
野々市から移転した古着屋さんの新店舗に伺うために石引地区へバス移動
うれしいことに前から行きたかったおでん屋さんが同じエリアだった
香林坊にもどり散策買い物などしてからホテルにチェックイン
立地も設備も最高ででも価格はお値打ちなまた利用したいホテルです
2日目
朝ごはんに予定していたお店が定休日だったのでひらみパンでモーニング
海辺でのおやつ用パンもテイクアウト
2日目は能登方面へドライブ旅
気多大社以南は被災の影響は大きくなかったようです
モーセのお墓に寄り忘れちゃったけど北陸ミステリーコースを満喫
おもしろかった!
千里浜をドライブをして金沢に戻り同伴のお友達とお別れです
以降は家族のすむアパートに間借り泊
3日目
ほとんどの時間をアパートの掃除に費やしましたが
ランチには勧められたおしゃれなラーメン屋さんへいったり
最寄りにあるたい焼き屋さん土九でおやつをしたり
北陸製菓hokkaの工場でビーバーやビスケットのお土産を買いだし
お気に入りのブックオフで着物をチェックなどなど
夜には帰ってきた家主と回転ずしを食べに行きました
北陸の回転ずしは本当においしい!
4日目
最終日はもう一度金沢市街へ
モーニングを食べ損ねた台湾カフェで極上ティータイムをして周辺を散策
雰囲気のある通りは帰宅前に古都金沢をたっぷり充填堪能できました
まとめ
4日間の旅の道程まとめです