![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91494133/rectangle_large_type_2_45ddae0e30a8e0df4e374aeb8aa74b59.png?width=1200)
iPadもし今初めて買うとしたら...(2022年11月版)
今回は初めて買うとしたらどれがいいのか、そしてその理由などを話してみたいと思います。
1.結論
結論は、「iPad10世代」または「iPad9世代」です!初めて買うiPadで、かつずっと使っていく相棒としては、ベストなiPadだと思います。
2.ステージマネージャーは便利だが必須ではない
iPad OS16より、ステージマネージャーと呼ばれる、新たなマルチタスク機能が追加されました。同時に一画面に最大4つのアプリを置くことができるものですが、iPad Pro12.9インチではない限り、狭すぎて使いにくくなります。そうするとステージマネージャーは使えなくてもそこそこ使えるiPadの方がいいのではと思います。
3.Proモデルの機能はライトユーザー向けではない
Proモデルには色々な機能がありますが、様々な機能を使いこなそうとするあまり必死になって使うよりも、ある程度機能が削ぎ落とされた方が気軽に使えるのではないかと思います。
3.ペンシルやディスプレイ性能など
無印iPadシリーズなので、iPad9世代も10世代もApple Pencilは第1世代対応ですが、筆圧検知など細かい機能が要らない人は、第3社製のスタイラスペンで十分です。Apple Pencil第2世代みたいに側面にマグネットでくっつくものもあります。
ディスプレイ性能もAirシリーズやProシリーズに比べて若干劣りますが、試しに店頭で触ってみて違いを感じなければそのまま無印iPad購入しても大丈夫だと思います。私も実際触ってみて無印とAirシリーズの違いはあまり感じませんでした。
iPad10世代の魅力は何といってもカラーバリエーションが豊富な点です。新色のイエローはとてもゴージャスなイエローなのでぜひみてみてください!
4.最後は直感で決める
色々店頭で触ってみて比較してみて最後は、「寝ても覚めてもすごく気になる」ほど手に入れたいと感じた自分自身の直感を頼りに購入しましょう!こんなにかっこいいあるいは可愛いものをずっと使いたい!という気持ちで購入できたら一生の相棒になれます!
いかがだったでしょうか?拙い文章で申し訳ありませんが最後まで読んでいただきありがとうございました。参考になれば嬉しいです。