見出し画像

休日は心への投資日

今日は金曜日。
普段は子供たちを教えている午後が多いので、
学校の休みと共に、バケーションで生徒たちがこの街を離れると
私のスケジュールは、少し楽になる。
そしてまたリスケジュールをし、
結局はタイトになるのだが、自分のまとまった時間を作る。

水曜日と木曜日のRの講話は終わったし、
今日は自分に投資日金曜日。

これから数日、民謡とサックスの練習に変わる。
自分の働いていない時間は、自分の心への投資時間。

違く国の民謡(Jazzも民謡?演歌?)を学び遊ぶ。
やっぱり歳を重ねるのはいい😉❤️😉🎶🎶🎶

音楽
「音を楽しむ」
また童心に帰って、、、。

今日は三味線グループ練習。午後はVitamin Eと海岸デート。
土曜日は🩰の先週分レッスンとRのワインの勉強会。
明後日はブリッジ夏祭りで松豊会。

ブリッジのお祭りのリンクはこちら↓


先週の生徒の発表会の後、続けていけるのかと聞かれた。
それは目標があるからだと、やっと最近答えられるようになった。

目標も自分で決める。
それが人から与えられるものでも自分で決める時でも、
それが目標(Target)と決めたら動く。

そろそろ新しい目標が必要ね。
まずは目標を決めてから始まる。

どうやったらもっと楽しい人生になる?
どうやったら自分の音楽を役立てることが出来る?
今の人生、気に入っているし、
感謝しているけど、満足していない。
一生成長したいと思うから、続けられるのかな。

ただの好き、、から始まったこと。

写真のバナナマフィンは Vitamin E 作

6-28-2024








いいなと思ったら応援しよう!