見出し画像

自家製麹調味料づくり(7クールD6)

さてさて。
全然運動してないので、体力がガタ落ちです…
今週は地味に体調がスッキリと回復しない…
階段登るだけではぁはぁしてしまう。

あとで少しお散歩してこようかな。

食欲は戻ってきたので、食べ過ぎと内容に注意して、しっかり食べていこうと思います。
じゃないと体力付かない💦


ママ友ちゃんから、手作りの玉ねぎ麹をもらってね。
とてもとても美味しくて便利だったので、自分でも麹調味料をつくってみました♡

まずは基本の塩麹と醤油麹から✨️

塩麹は(乾燥なら)素手で混ぜ混ぜするのがいいらしい♡
自分の菌で自分のカラダに合った麹になるらしい♡
瓶に詰めて風通しのいいとこで保管します


仕込んでから10日以上経ち、発酵が進んで食べ頃になってきました。

香りもマイルドになってきます。

早速、昨夜は塩麹唐揚げにしました🐓

しょっぱいので入れすぎ注意〜
この4倍作った。笑

子どもたちもたくさん食べてくれて。
美味しかったようでなにより😋
(私の揚げ物欲は抑えられておりますw)

醤油麹もなんにでも合いそう〜。

1日1回混ぜ混ぜするだけで、本当に簡単にできます。

育ててる感じも良き❤️

そろそろ玉ねぎ麹を仕込もう。
コンソメみたいに使えてとても便利です。

あまりイッキに作っちゃうと使いきれなくなっちゃうのでねw
無駄にしないように。


今夜は醤油麹を使って、豚バラとお野菜を甘辛に炒めてみよう🐷

いいなと思ったら応援しよう!