![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89994310/rectangle_large_type_2_c369368bb5020978ffaf445170016ed9.jpg?width=1200)
『明るくて美しい秋元さくらシェフの特別な一皿は、今日と明日だけです!』
いよいよ始まりました♫
『東京 味わいフェスタ 2022』
昨日は小池百合子東京都知事も
東京駅の前で行われた
オープニングイベントに登場され
フェスタの勢いも増すばかりです。
今回の『東京 味わいフェスタ 2022』の目玉は…
なんと言っても!
東京を代表する名だたるシェフが
旬の美味しい東京野菜を使って作る
特別なレシピの一皿ですっ♫
そして!
そのメニューを食べられるのは…
今日と明日だけなんです(o^^o)
スペシャルな一皿を提供して下さる、
morceauの秋元さくらシェフに
ミッドタウン日比谷のお店で、
インタビューさせて頂きましたー(o^^o)
大学卒業後、航空会社に就職した秋元シェフ。
CAとして活躍した4年間に世界各地を訪れ、
さまざまな食文化を体験するうちに
料理への興味が高まり、調理師学校に入学。
新宿「モンドカフェ」、白金「オー・ギャマン・ド・トキオ」などで料理の腕を磨き、2009年目黒にソムリエでもある夫・史彦氏とともに「morceau」をオープンされました。
NHKの料理コーナーに出演するほか、
レシピ本の発行など幅広く活動。
2018年には日比谷ミッドタウンに移転され、
今は一児の母として
家庭的かつ新しいフランス料理の魅力を
発信し続けていらっしゃいます。
今回の特別メニューは…
『うこっけいのふんわり雪チーズオムレツ
東京産ネギとソースノルマンディー』
※コース料理の一品です。
東京産食材として
東京うこっけい(立川市)
ねぎ(瑞穂町)が使われています。
『モルソーハンバーグ
東京野菜とフランス産フォアグラ』
※コース料理の一品です。
東京産食材は
白菜(三鷹市)
赤軸ほうれん草(西東京市)
カリフラワー(小平市)です。
もう、お料理の名前を聞いただけでも
ヨダレが出て来ちゃいます(^◇^;)
そんな素晴らしいお料理を作って下さる
秋元さくらシェフ自らの言葉はこちらですっ♫
是非是非、ご覧下さい☆
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/H46WS0z5KEI