
やすらぎの里1週間の断食リトリート〜その後の変化〜
やすらぎの里さんの1週間の断食リトリートを終えて帰宅してから早1週間!
みなさんに「どうだった?変化は?」「どう?スッキリした?」と聞かれることが多いので、改めて気づきと帰ってからの1週間の報告をしたいと思います。
大きく変化したことは
空腹が怖くなくなった
散歩をするようになった
肩こりがなくなった
かな?
断食に行ってスッキリした??
一番多い質問は「スッキリした?」です。
この「スッキリした?」には色々な意味が含まれていると思うのですが、一番はやはり「体重」でしょう。
断食=ダイエット、というイメージは当然あります。
いや、イメージというか、もうそのまま断食するのはダイエットが目的ということで定着しているかもしれません。

で?
どうなの??
ですよね。
え〜〜〜ご期待に添えず申し訳ございません。
体重的にはそんなに減っていません。
変えるときには3キロ弱減っていたように思いますが、私の場合はあまり運動も散歩もできなかったのもあり、劇的に体重が減った!ということはありませんでした。
帰ってきて1週間。
1キロぐらい戻ったのか??
でも、確実に脇腹の脂肪は減ったのかな?
ズボンが食い込む💦感じでしたが、それはなくなりました。
断食リトリートから帰って来てからの生活は?
帰宅する日は、開放感もあってお酒も飲みました。
その後帰ってきて1週間はどうなのか?
土曜日に帰ってきて、次の日から散歩をするようになりました。
散歩と言っても、私のはごく近所を歩く程度。ですが、なんとか続いています。

これまでは、なかなか外を歩くという気持ちになれませんでした。
足がすぐ痛くなるのもありました。
が、断食リトリートのプログラムでは、体の使い方などをしっかり教えてくださったので、意識して歩いたり動いたりするようになって、散歩をしても足が痛くならなくなったのです!
それで、少しではありますが散歩を続けています。
朝のライブ配信も行うことができて一石二鳥です!
断食リトリートから帰って来てからの食事は?
帰宅後、食事は2食にしています。
これはやすらぎの里にいる間の習慣を継続しているのですが、そもそも「お腹がすいたような気がする・・・」という感じで食べていたんですよね。
断食リトリート中には「食べる瞑想」や「生活習慣改善講座」など、食に関する講座があって、胃袋を空っぽにした中で「本来食べるということは?」ということを学びます。

私は今まで「空腹が怖い」と思っていました。
空腹になると気持ち悪くなるイメージ(万年妊婦か!)で、空腹を感じるか?感じないか?で何かを口に入れる感じ。それが、胃を空っぽにしても動けることを体験し、不安がなくなったのです。
それと、私が断食反応がきつかった原因として、カフェインを抜いたこともあると思うのですが、低血糖もかなりの要因だったと思っています。
空腹を感じることなく、なんとなくずっと食べ物を口にする。これをやめるだけで、内臓がスッキリしているのがわかります。
2食で平気よ!
とは言いません。
でも、今の年齢、今の体には、多少空腹感をがまんしたとしても、2食くらいが良さそうだな〜と思っています。
断食リトリートから帰って来てからの体の中の変化は?
体重がそんなに変わっていないということは、先ほどお伝えしました。
が、1週間経ってびっくりしたことがあります。
なんと!
体脂肪率が10%も落ちたこと!
参加した当初、そして変える前も相当な体脂肪率でした(お恥ずかしくて言えません笑)
それが、標準まで落ちたのにはびっくり!

確かに少しだけど朝の散歩、できるときに大沢先生の動画でヨガや体を動かすことを意識。
それだけでも、以前より歩数は2000歩くらい増えましたから違うのかな〜?
体重も大切ですが、私の年齢では健康であることが一番!
なので、この変化は体重の変化よりも嬉しい変化です。
そして、気になっていたスタンディングデスクを買いました!
卓上タイプで高さを変えることができるものです。
生活習慣講座の中でも「人は立っているか寝ているかが自然」とのお話がありました。座りっぱなしで作業をするのは良くないな〜とは思っていましたが、この際変えてみよう!と思い購入。
足は辛いですが、慣れていけば普通になるかな?
自宅でも大沢先生と朝ヨガや安眠ヨガ!
帰宅した次の日は日曜日。
帰宅すると気持ちがつづかなかも・・と不安になりますが、そこをカバーしてくださるのが大沢先生の朝ヨガ&安眠ヨガ!
日曜日は、朝ヨガライブが行われていて、帰宅した次の日早速参加しました。
やはり大沢先生のお顔を拝見すると「さぁやってみよう!」という気持ちになりますし、多くの方が参加されているので一緒に頑張ろう!という気持ちになります。
私は太陽礼拝などこれぞヨガ!っていうポーズはできないのですが、とても気に入っているのが「スワイショウ」。
手を前後に振るのですが、これ本当によく効きます。肩こりがなくなったので嬉しいです!
そうそう!大沢先生の朝ヨガが本になるそうです!!

これまで2年以上続けてこられているFacebookでのヨガ配信。コロナ禍でなかなかやすらぎの里を訪れることができなかったときでも、先生のお顔を画面越しにでも拝見できると、勇気づけられた人は多いと思います。
私も、日常に戻ってもなんとか気持ちを保つことができているのは、やはり先生の配信のおかげ。
みなさんも一緒に朝ヨガや安眠ヨガをやってみませんか?
大沢先生の美しいポーズを眺めているだけ(笑)でも気持ちがスッキリしますよ〜
Facebookはやっていないのよ〜という方は、ぜひオンラインdeやすらぎの里を利用してくださいね!
ということで、やすらぎの里から帰ってきてからの1週間のご報告でした。
まだまだ気持ちの面でも変わってきていることもあるので、少しずつ報告していきたいと思います。
================================