![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8601284/rectangle_large_type_2_88ee8497784c0e101f0ce749d0bd8f75.jpg?width=1200)
『軽やかに舞う不死鳥』 陽乃鳥十周年記念酒 ~Love for the Phoenix~
秋田県・新政酒造の『陽の鳥 Love for the Phoenix』の感想をゆるく綴っています。今日も素敵なひとしずくにめぐり逢えた喜びと、蔵人の皆さまへのしたたる感謝をこめて。カンパイ!
ほんのり甘くて、ふわっと軽い
甘さを強調されることが多い『貴醸酒』。高級とも言われるゆえんは、仕込みのお水に代えてお酒を使うから、だそうです。
ただ、お酒でいわれる『甘口辛口』とは、まったくの別もの。たとえるならラムネ。。?
ふだんの陽の鳥も、軽くて香ってとっても大好きなのですが、今回のはまた格別。まさに不死鳥がふわっと舞い上がるように、口の中ですうっと消えていきました。
とにかくラベルがかわいい
いつもラベルがとっても素敵な、新政酒造さん。雨蛙や亜麻猫、紫八咫などの動物が可愛い『PRIVATE LAB』、ラピス、エクリュ、ヴィリジアン、コスモスなどの『Colors』、ワインボトルのように美しい『No.6』シリーズ、などなど。
専任のデザイナーさんがいらっしゃるそうで、どれも世界観のある素敵な作品ばかり。ふだんの陽乃鳥(写真右)もとっても可愛いのですが、今回は記念酒だけあって、金箔押し!気合入ってます。
同系のにゃんこも可愛いです。
新正酒造の杜氏・佐藤さんのtwitterやinstagramでも、試行錯誤の工程を公開されてました。
お高めだけど、絶対飲むべき!
『記念酒』と聞くと、気になるお値段。わたしの行ったお店ではひとくち60ml・2500円でした。whaaaaoooo!
後日調べてみたところ、一部楽天でも取り扱いがあったもよう。4合瓶で10000円ほどでした。
いずれにせよ、少々お高め…ですが!限定酒との出会いは、一期一会。同じ店にいらした皆さんは迷わず飲まれてて、その日に瓶が空いていましたよ!
出会えたあなたは、迷わず、飲むべきです!♡
SAKE DATA
『陽乃鳥十周年記念酒 ~ Love for the Phoenix ~』
新政酒造(秋田)
※CDつき(愛を感じます。聞いてみたい。。)
いいなと思ったら応援しよう!
![naomi2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8579734/profile_d125e22fb57dea05d87f0102d806e91f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)