![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164774127/rectangle_large_type_2_91ffd63fc21d0a567586238e43359fca.jpg?width=1200)
[2024.12.6] Threadsで\\\ ずぼらごはん ///を投稿してみて
なんとなーくThreadsを見てたら毎日の食事を投稿しているアカウントに出会った。ご飯系の投稿は料理がうまくてお皿がおしゃれで、なにより写真お上手系じゃないと門前払いだと勝手に思ってた。しかし、このアカウントの方は盛ろうとしない、飾らない。机の周りが汚かろうが、お皿のふちにソースが付いていようが写真におさめて投稿をする。わたしが衝撃だったのは、写真がふつーすぎるということ。映えなんてほど遠い写真(失礼)に安心したのだ。これでいいんだ、がんばらなくていいんだ、むりしなくていいんだ、いいんだ!の3本立て。
投稿することを理由に、松本でお高いわっぱのお弁当箱を購入したのが恥ずかしくなった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164767359/picture_pc_1e89813912b58448ee8c1bb2e0f95a04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164767449/picture_pc_c382b98bf94ea6ab82a8c63b111ef3e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164767594/picture_pc_c42a6536e904942fa5a67e1dc90f873d.jpg?width=1200)
誰かにいいねをもらいたくて投稿してるんじゃなくて、朝のめちゃバタバタする時間にお弁当を作った自分を讃えて自己満しようという狙いだった。それがそのアカウントに出会って、\\\ ずぼら ///にしてからいいねを押してくれる人が増えていった。面白くて非常な興味ある現実。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164768246/picture_pc_9ddcc1b2f46eeafc5da89473ab1359af.jpg?width=1200)
わっぱの弁当箱には1000%ザーサイはいれない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164768244/picture_pc_efc242220863b58d67faef4ad6473465.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164768245/picture_pc_21ebca9c72cc5e91ebcc9c20a4703ded.jpg?width=1200)
ジップロックのタッパーにしたのはもちろん、レンジでチンできるから。相方さんはわっぱだろうがタッパーだろうが「なおちゃんのお弁当を食べれることが幸せ」と言ってくれるので非常にこしょばゆい。
ジップロックタッパー弁当に変えてよかったこと
・ご飯の上におかずをのせるだけでいい
・残ったごはんをタッパーに入れておけば、朝ご飯をチンする時に楽チン
・おかずのスペースが小さくて品数が少なくていい
・レンジで温められる
・お昼ご飯にはちょうどいいサイズ感
・タッパーが丸いからかわいい
人間、楽を覚えると手放すのが難しくなる。さっと作ってドンと乗せるくらいが、わたしにはちょうどよい。
ずぼらという響きはどこかマイナスな雰囲気が漂ってるけど、わたしには「まあ、肩の力抜いてさ、そのままでいいんじゃん?」って耳元でぼそっとつぶやいてくれる3歳くらい上のお兄ちゃん的、落ち着きのある言葉に聞こえる。だから好きなの、ずぼらという響きが。
今日も明日も、お皿にソースをつけた、サラダがバラバラに盛られているご飯写真を撮ってわたしのずぼらぶりを世界中に発信していこうと思う。