見出し画像

医師、歯科医師への道40

メンタルのコントロールは非常に難しい。

人が怒りにプチ負けて大声で喚いていると、みっともないと、眉を顰める方も多いと思う。

一方で、大声で喚かないまでも語気が強くなったり、つい感情的になった事はないだろうか?

社会的には、感情に流されず常に冷静に対応出来る方が成功を収めやすい。

だが、言いたい事を言って時に大声で喚き散らす方が、人に迷惑をかける事はあっても健康にはいいのかも知れない。

憎まれっ子世にはばかる。

これは昔から言われているワードで、人に嫌われるような事を平気で言って嫌わる位の方が、健康が保たれ長生き出来るのかも?

勿論、長生きの方が全てそうだと言ってる訳ではなく、長寿でも人格的にも優れ穏やかな方も少くないので、誤解なきように。

では、大声で喚き散らさなくてもメンタルを穏やかにコントロールできる方法はあるのだろうか?

いいなと思ったら応援しよう!