![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306254/rectangle_large_type_2_d8c980521b2fa17f49dec081b5f7786c.jpeg?width=1200)
私が友人たちへ作るいつものチーズケーキ
普段、お料理が好きでも、デザートまで作るのはなかなかしんどいものだったりしませんか?
男性はそこまで甘いものを喜ばないし、無くてもいいかな、、と。
でも、このチーズタルトは、食後にチーズを食べるかのようにおつまみ感覚で楽しめるし、他のお菓子と違って、多少材料の分量が前後してもなんとかなるので、本当に気軽に出来るスイーツです。塩梅で出来ること、それが家庭料理ですよね。
先日、フランス人の男性の友人と、日本人の女性の友人が来たので食べて貰いましたが、どちらにもとても好評で、夫にも定番人気なので、21cmをぺろりと3~4人で平らげてしまいます。
「スタンダードが美味しい。」そんな事を確かめ合う時間がさいこうです。
さて、フードプロセッサー(以下FP)だけで作るシンプルなチーズタルトの材料と工程です。
↓
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306376/picture_pc_8406c6193d2e702976c8940a42df3bd3.jpg?width=1200)
↑良くみると、縁がてきとうなのがバレます。ホームクックにおいて、そういうところは気にしないです。ホールで作るのでカット売りのケーキ屋さんと違って、見た目にそこまで影響しません。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306380/picture_pc_9eb2b982ef29f8d749ea2af0a9a9e486.jpg?width=1200)
↑私の主人は広島生まれなので広島のレモンです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306605/picture_pc_d8282e76795494269ea2746959c20993.jpg?width=1200)
↑焼きたては、表面も凹凸があってほわほわと緩い感じです。心配しなくて大丈夫。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15306390/picture_pc_e91d22ca9ac72c260c8699212c019544.jpg?width=1200)
↑30分〜1時間でしっかり 落ち着きます。
ここから先は
1,423字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75301395/profile_c2f07af89abdd43a9f3b72cda848c1f9.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
発酵食スペシャリスト、フルーツ&ベジタブルジュニアマイスター(野菜ソムリエ)、 アロマ検定一級、ナチュラルビューティスタイリストなどの習得知識からの工夫もお伝えします。
月刊 谷尻直子
¥480 / 月
初月無料
3世代8人の大家族で育った幼少時代。 病気がちだったこともあり、 世代ごとにそれぞれの献立を考える母の背中を見て、 いつも台所に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75301395/profile_c2f07af89abdd43a9f3b72cda848c1f9.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。
子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。
HITOTEMA倶楽部
¥980 / 月
「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?