
欲しくも無いものを欲しいと感じさせられていないか?
最近、知った。
人は1日に6万個もの考えが脳内に発生するそうだ。
ここのところ、やる気が出ない、またはすぐ疲れてしまう。
慢性的に疲れが取れないなどの症状がないでしょうか。
私は、あります。それを年齢のせいにしていました。
朝起きて、顔を洗い、歯をみがいて食事を摂り、仕事へ行く。または、リモートでパソコンに向かう。
今の生活で、肉体疲労を味わう事はなかなか無い。
疲労するのは「脳」。脳の情報処理で疲れが出る。
「こうしなくちゃいけない」と思っているのに、気持ちがついていかない。
病気じゃないけどなんとなく調子がすぐれない。
そんな風に感じていたら、それは心の疲れだ。心の疲れはわかりやすい人間関係のトラブルなどの要因のあるストレスの場合もあるけれど、特定の理由があるわけではなく、ただ「疲れやすい」と感じていたら、一度手放せるモノがないか、(手放せるモノ、手放せるコト、手放せるヒト)を考えて実行するのがベストチョイスだと思う。
そして、1日頭に浮かんではなんらかの処理を行っている「6万」を少しでも減らすこと、自動化することを心がける。
私は、最近、「ほしくも無いものを欲しいと感じている自分」に気がつきました。インスタで流れてくる誰かの「活躍」誰かの「目立つ服や靴」。
誰かの「名声」。
ここから先は
629字

渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。
子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。
HITOTEMA倶楽部
¥980 / 月
「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?