
柑橘の効いたHITOTEMAちらし寿司
先週水曜日に、カリグラフィーのアーティスト「ベロニカハリム」氏とワークショップを行った。
HITOTEMAが作り続けている自家製のコーラをボトリングし、そこに参加者の皆さんが書いたハンドライティングのパッケージデザインを載せるというもの。
ベロニカからの最初の提案はコーラのお持ち帰りと、焼き菓子などのカジュアルなものだったが、つい、お昼に来てくれるお客様に、と思って、
野菜中心のちらし寿司を作ってお出しすることにした。
普段お店では、「献立シート」と呼んでいる9品のコース料理のルセットが一気に見ることができるシートを用意していて、それを今回も最後に載せたい。出力して使用するととても便利なのです。
今回は、ゆり根やいくらなどの秋冬食材を使用し、白木耳(うるおい)、ハトムギ(美肌)などの美の要素を組み込み、ほうれん草、蓮根、ゆりね、トマト、大葉、三つ葉、茗荷、パプリカ、芽ねぎなど多種の野菜を入れ、胚芽米仕立てな、健康的でもあるちらしです。
お醤油は添えません。
いくらの醤油漬けがお醤油の代わりになります。
冬は柑橘の季節ですね!
香りを楽しんで豊かな時間にしてください。








ここから先は
0字
/
5画像

渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。
子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。
HITOTEMA倶楽部
¥980 / 月
「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?