やらないことを決める
会社員にとって『やらないことを決める』ことは、
実は非常に大切なスキルだと考えています。
特に会社や職場では、
膨大な情報やタスクに囲まれていて、
すべてに応えようとするのには無理が生じます。
にもかかわらず、責任感の強い会社員ほど、
周囲の期待に応えようと過剰に頑張ってしまい、
結果的にストレスや
燃え尽き症候群に陥るケースが多いように感じます。
完璧主義だった過去
私自身、以前は完璧主義で、
子育て中は特に
仕事・家事・育児すべてをこなさなければならないという
強い“無意識”の思い込みにとらわれていました。
ですが、結果的には心身ともにボロボロに。
すべてに手をつけることが自分を追い込む原因だと気づいたのは、
最近になってから。
やらないことを意識的に決めるようにしました。
その結果、心の余裕が生まれ、
優先順位をつけて本当に重要なことに
集中できるようになったのです。
やらないことを決めることの効果
『やらないことを決める』というのは、
単に仕事量を減らすだけでなく、
自分の価値観や目標に基づいて、
本当に大切なことに
時間とエネルギーを注ぐための重要な選択なのです。
何かを断ることは、時に罪悪感を伴いますが、
これは自分自身を守り、
より効果的にパフォーマンスを発揮するための
<勇気ある決断>だと思っています。
また、『やらないこと』を決めることで、
自分にとっての『余白』を持つことができ、
こころの余裕が生まれると、
周りで起こる出来事に対する対応が柔軟になります。
この余白があるからこそ、
いい意味で肩の力を抜くことができ、
バランスよくON・OFFを作って
より良い結果を出せるようになるのです。
結果として、やらないことを明確に決めることは、
心の健康を守りながら、
より効率的で充実した働き方を実現するために
<必須不可欠>なんです。
こころを強くもって、笑
やらないことを決める!
NOという時はNOと言ってみる。
一度の人生を無駄に使っている暇なんてありません!
—
砂川なお子/悩める会社員の社外コーチ
会社員のメンタルヘルス専門。
職場ストレスに悩む人に寄り添い、
アドラー心理学と自身の経験を活かし、
思考と行動を改善するセッションを提供。
LINEでの個別相談も随時受付中。
https://lin.ee/w9rkssf
・人間関係、ご自身のお悩み
・日々を楽しくするお手伝い
・行動計画と実行サポート
どんなお悩みでも大丈夫♪
まずはご相談ください