バレエ・リュスの話をします。 (3月31日14:30~16:00☆)
「バレエ&ダンスの話」@Zoomも7回目となります。
意外にもまだお話ししていなかった私の一番の専門 バレエ・リュス のお話しです。
バレエ・リュスはバレエの革命児だった、それはどうして?どこが? 私たちが見ているバレエのルーツは一番昔はイタリアだけれど、直接のルーツはバレエ・リュスと言われるのは何故?というお話を致します。
マシュー・ボーン版『赤い靴』、宝塚『スヴェッツラ・ハウス』とバレエ・リュス関連の上映&公演が日本で思いがけず続く2021年。
是非この機会に一人でも多くの方にバレエ・リュスを知っていただきたい!と今回は初めて時間と曜日を変えて2回の開催です。
2回ともライブでお話ししますので、多少言い回しやエピソードには違いが出るかも知れませんが、使用画像と内容は同じです。2回聞きたい!という方はもちろん歓迎です☆
平日昼間のバレエやミュージカルも好評ですし、昼間の方がというお声もあったので、これまで時間帯で難しかった方にもご参加いただけたら嬉しいなと思っています。
お待ちしております。
3月31日(水)14:30~16:00下記より、お申込み下さいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます。
欲しかった本やプログラムを購入し、Ballet Collectionの充実に励みたいと思います!