杉浦那緒子

一般社団法人の事務局長兼スタートアップ企業でバックオフィスに従事するおかん。徳島発・全国初の事業「デュアルスクール」の参加者第1号。「母親アップデートラジオ」Voicyパーソナリティ『どんまいマンデー』担当。旅するように暮らし、歌うように働くのが目標。

杉浦那緒子

一般社団法人の事務局長兼スタートアップ企業でバックオフィスに従事するおかん。徳島発・全国初の事業「デュアルスクール」の参加者第1号。「母親アップデートラジオ」Voicyパーソナリティ『どんまいマンデー』担当。旅するように暮らし、歌うように働くのが目標。

マガジン

  • 女性とお仕事

    健康、法律、働くことについて

  • ミライの学校

    事務局長から見た ミライの学校の話

最近の記事

  • 固定された記事

「ミライ」の仕事をはじめました

会社と一般社団法人の二足のわらじ (イラスト:Loose Drawing) 突然ですが、2021年5月1日から「一般社団法人 ミライの学校」のメンバーになりました。 ミライの学校は、住民票の異動なしに地元の小中学校に一定期間通学できる『デュアルスクール』に興味関心のある方と、地方自治体をつなげるプラットフォームを運営します。2021年4月1日に生まれました。デュアルスクール以外にもこんな取り組みをしています。↓ 私は主に「デュアルスクール」に参加を検討するご家族に、自

    • 「40歳・子持ち・未経験」の私がスタートアップ企業でお仕事する話(1)

      はじめにこんにちは、杉浦那緒子です。 HRTech のROXXの経営管理部にて労務を担当しつつ、一般社団法人ミライの学校の事務局長を務めつつ、Voicyの「母親アップデートラジオ」で月曜パーソナリティをやっています。 ノリと勢いを持ちながら、観察・情報集め・合いの手・しゃべることを生業にしています。 「40歳・子持ち・未経験」で、スタートアップの法務労務メンバーにふと「『40歳・子持ち・未経験』でのスタートアップのコーポレート業務を「平メンバー」として、担当している人は

      • 10代は「世界の課題の最先端」で過ごそう!1年以上の地方通学ができる制度

        はじめに突然ですが、質問です。(1)あなたの好きな曲を3つ、思い浮かべてください。(2)では、その曲はいくつのころに聞いたものですか? ・・・ 大半の方の「好きな曲」は、10代の頃に聞いた曲ではないでしょうか?感受性が瑞々しいこの頃は、感情の動いた跡が深く刻まれる時期。この頃に見聞きし触れたものが、価値観の形成にも大きく寄与します。 そんな10代の時期を、生まれ育った土地から離れた場所で過ごすのはいかがでしょうか?今回は、1年以上の地方暮らしが体験できる制度をご紹介しま

        • 空を飛ぶのは「じゅうたん」か「学校」か 「サテライトスクール」とは?

          はじめに管理機能を持たない、自社オフィスから離れたところに用意した小規模オフィスを「サテライトオフィス」と呼んでいます。「サテライト=惑星」なので、従来のオフィスのその周囲にあるものといった意味合いです。離れるといっても、都市型・郊外型・地方型と目的によってエリアもさまざま。 今回は、同じくサテライトを冠にする「サテライト『スクール』」のお話です。 サテライトスクールとは?学校の最小機能は教室。教室をまるごと「学校」から離れたところに用意して授業をします。これが「サテライ

        • 固定された記事

        「ミライ」の仕事をはじめました

        • 「40歳・子持ち・未経験」の私がスタートアップ企業でお仕事する話(1)

        • 10代は「世界の課題の最先端」で過ごそう!1年以上の地方通学ができる制度

        • 空を飛ぶのは「じゅうたん」か「学校」か 「サテライトスクール」とは?

        マガジン

        • 女性とお仕事
          0本
        • ミライの学校
          5本

        記事

          着替えるように暮らす 子連れお試し移住にも最適な「デュアルスクール」とは?

          はじめにコロナ禍もすっかり生活の一部となった昨今、いかがお過ごしでしょうか。在宅ワークもオンライン授業も「一部の人の特別なこと」ではなくなったように感じます。今回は、2016年〜2018年に小学生の息子を連れて今でいう「子連れワーケーション」を実施した時の話と、その先にある「着替えるように暮らす未来」のお話をしようと思います。 数日なら学校を休ませることもできるけれど株式会社ヒトカラメディアに所属していた2015年の秋、当時息子は小学1年生。会社の同意を得て、当時の軽井沢支

          着替えるように暮らす 子連れお試し移住にも最適な「デュアルスクール」とは?

          セミナー登壇中に気がついた 「働く」の生きたモデルに触れる意味

          一昨日の9/21(火)、⬇こちらのセミナーにて登壇の機会をいただいた。 デュアルスクール(区域外就学制度)を利用して、親子で徳島に滞在した時の話をするために登壇した。閲覧者からの質問に答えた後に少々あまったので、スピーカー同士で互いに質疑応答。その際に自分で発した言葉から気づいた。 自分が話したこと『徳島滞在中に何して遊びたい?』と聞かれても、息子は答えることができなかった。なぜなら、何があるのかも知らないし、何で遊べるか知らないから。 仕事についても同じで、知っている

          セミナー登壇中に気がついた 「働く」の生きたモデルに触れる意味

          新社会人の女性に伝えたい 自分の身体との付き合い方  (1)月経(生理)編

          はじめに私杉浦は医療関係者ではありません。1人の患者?として経験談をお伝えしております。月経(生理)に関しての医学的・医療的な情報は公的情報や学会・大学・病院のサイトをお調べください。そして、気になることがあれば婦人科にてご相談を。 ※※ なお、本記事では終始自分の月経(生理)の体験談を記載しますので、リアルの知り合いの方は気分が悪くなる可能性があります。遠慮なくブラウザを閉じてください。※※ どうしても生理について書きたかった中学生の息子がいますが、保健体育で学ぶ知識は

          新社会人の女性に伝えたい 自分の身体との付き合い方  (1)月経(生理)編

          4月の酒は

          新卒入社の自己紹介を聞き、新緑のようなフレッシュさを画面越しに眺めながら飲む。予期せず十数年前の自分の写真を見かけ、虚勢を張る当時の自分を思い出し、そんなに昔のことなのかと驚く。 芝生ではないけれど、他人の若さは青く眩しく素晴らしいものに見える。けれども、もしかしたらこの春にも、かつての私のように底に渦巻く気持ちにフタをして笑う新人さんがいるのかもしれない。 堂々とおばさんと名乗れる年齢になって思うのは、老いも若きも、肩の力を抜いて素早く行動できる人がスルスルと伸びていく

          ピンクのカーテンの向こう側

          どうして働くの?「どうしてそんなに働くの?」 ある人は純粋な興味から、ある人は半ば呆れた様子で、何度も私に向かって投げられるこのセリフ。 その度に思い出すのは、実家の子ども部屋のカーテンだ。 小学生の頃の思い出私が小学校に入ったばかりの当時、平屋に3世代同居していた我が家は、2階の増築を控えていた。1階の寝室に鎮座する私の学習机は、新2階の私の部屋へ移動。さらに両親に頼み込んで「私の部屋にゆくゆくはベッドを設置する」との確約を取り付けた。憧れのベッドだ。 そして、とう

          ピンクのカーテンの向こう側

          ズボラ母のナイスな相棒達(家事・育児グッズなど)

          思いついたのでメモ。よそのお宅のAmazon定期便とスポットで買ってるものの違いが気になる。 ◆機材系 Google home mini Amazon echo dot タブレット スマホ PC kindle Amazon TV fire BOCCO WEBカメラ(atom cam) tile キッズケータイ ◆家電・料理ツール系 電子オーブンレンジ 電気ケトル 乾燥機 シリコンスチーマー ジップロックの全て 電子レンジでパスタをゆでる道具(息子用) 電子レンジでふかし芋

          ズボラ母のナイスな相棒達(家事・育児グッズなど)

          とある母の年間タスク(中学受験生のママ編)

          ※思いついたものをだいたい書きました。いざとなれば、来月にまわそうと決めるためのタスクの書き出しです。学校やPTAは、外出する機会を書き出してみました。書いてみましたが、PTAも学校も今年度はコロナの影響で行事も機会も減る見込みです。 ※週(週末に限らない)→月→Q→学期→年の順にまとめました。 ※大事なのは、たっぷり寝て食べて笑って暮らすこと!(∩´∀`)∩ワーイ ◆週タスク 親子 つめきり 塾 テスト(解き直しに付き合う) ◆月タスク 通帳記帳 家賃振り込み 親子

          とある母の年間タスク(中学受験生のママ編)

          とある母の平日タスク(中学受験生のママ編)

          ※書き出すだけ書き出してみても、うっかり忘れたり、「やーめた!」と決めることもたくさんあります。 大事なのは、たっぷり寝て食べて笑って暮らすこと!(∩´∀`)∩ワーイ ■平日のtodo(平日のレギュラータスク) ◆朝 家庭タスク 洗濯物を乾燥機に移し、乾燥機をセット 家庭タスク 朝ごはんの準備 家庭タスク 机ふきと箸置きと茶碗などを出す 家庭タスク 息子 0700までに起床(bocco通知あり) 家庭タスク 息子 0715までに身支度&検温 家庭タスク 息子 食前に薬 家

          とある母の平日タスク(中学受験生のママ編)

          とある母の週末タスク(中学受験生のママ編)

          ※書き出すだけ書き出してみて、「買い出し」は最小限にしたり「おかずの作りおき」は今週やめちゃったりしてます。 ※なんか今週はやること多いなと思ったので書き出してみました。 大事なのは、たっぷり寝て食べて笑って暮らすこと!(∩´∀`)∩ワーイ ■土日のtodo ※平日のレギュラータスク以外 家庭タスク 息子 眼科 家庭タスク 息子の予防接種残りの予定を組む(イレギュラー) 家庭タスク 普段の洗濯+シーツとカバー 家庭タスク 浴室カビキラー 家庭タスク ダニ対策 家庭タスク 

          とある母の週末タスク(中学受験生のママ編)

          母の日

          結婚する気も母になる気もなかった20歳の頃の私が見たら、今の自分にきっとびっくりすることだろう。 たまたま縁があって、10年以上親子をやっている。確かに自分で産んで育てているが、「最も近くにいる他人」と思って接している。先に生まれた先輩として、見聞きしてきたことを伝えるだけ。あとはあたたかいご飯と清潔な寝床を用意するぐらい。 最も近くにいる他人として、色々相手のことを案じているが、別の人間なのでできることは少ない。 事故や事件や病気がない限り、私の方が息子より先に逝く。

          人生を変えた5冊(マンガ編)

          こんにちは、杉浦です。NewsPicksの動画コンテンツWeeklyOchiaiから生まれた「母親アップデートコミュニティ(HUC)」に所属しています。 HUC内で「人生を変えた本は何か」と話題になりまして、私の人生で最も影響が大きかった本の内、マンガに絞ってご紹介します。 📕ガラスの仮面(美内すずえ/少女漫画) 文化系スポ根少女漫画の伝説であり、今もなお連載中(長期休載中)。 私が小学生のころ劇中劇の「狼少女ジェーン」の回を喫茶店で読み、高校生で再会。文庫本を買い回し

          人生を変えた5冊(マンガ編)

          「リモート育児」のヒント/小学生のお子さんのいるご家庭向け(2020年2月29日更新)

          3/2から小中学校の臨時休校要請。突然の長期春休みになりそうです。突然過ぎて、お子さんを見る人の手配もままならない・親は会社に出勤しなければならない家庭も多いかと思います。 今回は、この急場をしのぐための「リモート育児」 のヒントを箇条書きにしました。 あわせて、以前IoTグッズを駆使した旅先での生活についてまとめたブログ(小学4年生(2018年当時))のリンクを貼っておきます。 ※あくまでもヒントです。各ご家庭の状況によって異なりますので、それぞれ工夫と知恵を集めてお

          「リモート育児」のヒント/小学生のお子さんのいるご家庭向け(2020年2月29日更新)