
Photo by
satokod
モデルナ3回目接種
こんばんは!
2回目ワクチン接種が7月前半だったので
なるべく早く打ちたいと
今回は職域接種を待たずに
大手町の大規模接種会場に行ってきました。
夕方17:30の予約
大手町駅改札を出ると
別のワクチン接種会場のプラカードを持った人と
行くべき接種会場の案内ポスターがあり
一瞬戸惑いました(^^)
合同庁舎付近まで長い地下通路を歩き
地上に出ると大きく長いテントが続いていて
そこから受付が始まっていました。
職域接種とは比べられないほど広い会場。
チェック機能も複数回あってスムーズとはいえ
なんだかんだと移動距離が長く時間はかかりました。
17:00に入り、打ち終わって待機室に入ったのが
17:30くらい、15分待機して
接種記録をもらって帰りました。
2回目接種の翌日がとても酷かったので
恐怖でしかなかったのですが
今回半量だったからか
明け方から接種部位が痛くて目が覚め
寝返りはできなくなりました。
接種翌日午前中は、軽い頭痛で熱はなく
接種部位が痛いのみ。
が、15時くらいから37.6度の熱と
倦怠感と身体の痛み、特になぜか背中とふくらはぎにきました。
でも前回のようなみぞおちを押されるような痛みや
激しい嘔吐はなく
食欲もあり、睡眠前にバファリンを飲んでぐっすり眠り
今朝はスッキリでした。
やはり翌日はフリーの方が安心かと思います。
4回目接種も始まった国もあるようで
日本もまたそうなるのかもしれませんが
1日も早く収束することを願ってやみません。