見出し画像

窯焼き


野いちご/先月から準備していた素地を増量し、絵付けしたところ。


焼き物は1つづつ完成させるのでなく、工程を窯焼きごとに一気にまとめて進めるようにしています。

土を成形したら一度素焼きをしまして、脆い土の状態から、ちょっとだけ丈夫な素焼き生地になります。(それでも卵の殻より脆い)


その後、絵付けして陶芸窯の本焼きは1230度。

うちの窯は電気式です。

陶芸窯の本焼きは1230度で100度ずつ温度をあげてゆっくり焼いて

12時間ほどで、素地を硬くしたり釉薬を溶かしたりしていきます。

その後、2日間かけてゆっくり冷まします。急激に冷やすとわれたりするようです。

電気窯は家にある電源です。

窯たきの途中でたまにブレーカーがとぶこともあります。

コーヒーメーカーが意外に曲者で、つけていいか、家族で窯の温度確認(笑)!

画像1

窯出しは一気にできあがります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?