マガジンのカバー画像

#みんなのブランディング

171
ブランディングに興味のある方は必読です。 ほぼ毎日1000字〜1500字程度で、ブランディングおよびマーケテイングの話題をピックアップ。ブランディング・マーケティングの支援事業…
運営しているクリエイター

#スポーツブランディング

アスリートは表現者であれ

ブランドがアスリートをスポンサードするということ北京で冬季オリンピックが今まさに開催され…

松岡 直紀
3年前
4

スポーツ領域でのブランディング

スポーツ市場はもっと大きくなる今回の記事は今、私が携わっている広く捉えたスポーツ市場の今…

松岡 直紀
3年前
2

プロアスリートのブランディング

アスリートは表現者である今回の記事はとあるトップアスリートと会食をした際にディスカッショ…

松岡 直紀
3年前
1

大会スポンサーとブランド

注目を集めるスポーツの場とビジネス今回のテーマは特にスポーツにおいて企業活動として大きな…

松岡 直紀
3年前
1

スポーツ協会団体とアスリートの個人ブランド

協会団体はなぜ存在するのか今回のテーマはあまりブランドとは関係のないと思われるかもしれま…

松岡 直紀
3年前
1

プロアスリートのブランディング

プロアスリートとブランドの関係今回は私自身携わることの多くなったスポーツマーケティング、…

松岡 直紀
3年前
3

日曜版 #みんなのブランディング 今週よく読まれた記事 (10月24日週)

10月24日〜30日に読まれた記事 2位〜1位今週は秋も深まり山々では綺麗な紅葉も見れるようになってきているようですね。では早速、今週よく読まれた記事の2位と1位についてご紹介したいと思います。 2位:ブランドにとってのプロ選手とユーチューバー https://note.com/naoki_matsuoka/n/nb6efa801afb1 NoteでもTwitterでも多くの反響を頂いた記事となりました。特にスポーツブランドにとってはプロ選手をブランディングに使うのか、ユ

ブランドにとってのプロ選手とユーチューバー

ブランドが選手にサポートをする理由今回の記事は先日ネットで掲載されていた話題について触れ…

松岡 直紀
3年前
2

ブランド確立のために続けることの大切さ

10年続けたトレイルランニングレース今回は今週末に参加していたトレイルランニングのレース大…

松岡 直紀
3年前
4

スポーツを使ったブランディングのカタチ

世界的なスポーツイベントを通じて思うこと今日は連休でもあるので、私のテンションが上がるト…

松岡 直紀
3年前
3