E-sportsに感じる未来
こんにちは、そういえば最近ここ二年か三年間くらいE-sportsがやっと日本でも認知され始めています。僕は、今から三年前は中学生でした。あの頃の夢はFPSのプロゲーマーになりたいなあと抱いていました。
でも、ここ最近になってプロゲーマーが本当に増えた気がします。いや増えたというより、メディアなどで報道されるようになったのだろうと思います。
その中でも、E-motorsportsに僕は興味があります。Need for speedとかならやり込んでました。
そして、先ほどこう感じました。ひょっとして僕でも大会に参加できるのではないか?と。調べたみた結果、ありました。
今年はどうなるかわかりませんが、そういえばヤン・マーデンボローがゲームからプロになったことを思い出しました。そう考えると、確率を増やすためにやるのも悪くないと思いますし、夢があるなあ。と感じます。これからVR内でE-motorsportsが始まるかもしれません。
とても可能性を感じて楽しみです。
PS5でも行われるようになるかはわかりませんが供給が安定してくれば起こるだろうと思ってます。
すごい時代に生きていることを実感します。
なので、今日PS5の予約がやっていれば応募してみたいと思います。YAMADA電機が今日まででやっているようです。
今は練習して、大会に出ることが一つの目標であり、通過点です。
いろんな夢があるけど、共通点を見つけて努力し続けます。
では。