断捨離
ものを減らす事に最近心が動くことが多いのですが、断捨離について自分なりの考えをまとめようと思います。
自分の中で大切にしている人生の指標の中でシンプルに生きることがあります。
生活をシンプルに。仕事をシンプルに。仕事の中でカットをシンプルに。デザインをシンプルになどなど。
そのシンプルさを求めるとやはり物を減らす、選択肢を減らす、ということと必ずぶつかりますね。どうしても何でもすぐ手に入る今の日本に住んでいるとそこまであまり考えず買ってしまう物や手に入れてしまうものが増えますね。
ものがあまりなかった時代はどうだったのでしょうね。自分の親とかみていると何年も何十年も同じ物を使ったりしているのであまりものが増えたりはしなかったように思います。
それこそ江戸時代とかまで遡るともっと物がなかったのでシンプルだったのかなと思います。
そんな中で日々の断捨離。気がつくと物を減らすようにしているのですが、どうにもこうにも物は増えていく。あれっこれ持ってた物と一緒じゃん。なんか形は違うけど使い方一緒だね。これ買ったけど全然着ないわ。あれっこんなの持っていたっけ。こんなこともう日常茶飯事。引っ越しの時によく見つかるのですがもう大量に物を捨てますね。ちょっと自己嫌悪になります。。。
仕事をする上でも選択肢を減らす意味で身の回りを片付けることは大切で道具と技術はシンプルにしたいのですが割と色々とチャレンジをしたがり遠回りしてしまうことも多いです。
なので断捨離を定期的にするのですがこれは物だけに限らず思考にもあると考えていて。
何かの番組で見たのを覚えているのですが、人間の脳は目から入る情報量はものすごく多く、街とか歩いていてもすれ違った人の人など何となく記憶に残しているらしく、よく歳をとると名前が覚えられないというのですが実は覚えるのに情報が入る余裕がないことがほとんどらしいです。なので名前を覚えるほどの余裕はないって感じですかね。
そうするとやはり考える力をつける、もしくは考える余裕を持つには脳にも余白が必要ってことですね。
なので思考の断捨離も必要だと思いました。
いろんな著名人がしている事やトップアスリートの方たちはやはりシンプルにしていて、やるコトを増やすのではなくやらないコトを決める、そして自分のやるべき事に集中して行動する事によって結果を出す事に長けているなと思います。選択と集中。選択と取捨。選択と盲信。など。
この記事でイチロー先生が言っていた言葉が響きます。
選択して減らす事でパフォーマンスは上がります。やれるコトをやるコト。やらないコトを増やすコト。それによって本来やるべきコト、やりたいコトに気付きそこに盲信できればどんな時でも楽しくワクワクできるのじゃないかなと思います。
今は家事なんかも家電の進化によって何でも機械でできるようになってます。家事は家電に任せて子供と遊ぶ時間を作るなんて良いですね。
本来やりたいコトをするためにやるコトを減らす。考えなきゃいけない事に集中するために考えるコトを減らす。仕事の効率を上げるために手数を減らす。
身の回りにあるコト、モノの断捨離大切ですね。日々感じていきたいと思います。
今日も良い1日を!!