見出し画像

思い出は消えないし変わらない|マルタ留学72日目

2021年5月3日(月)

帰国も2週間後に迫った、
語学学校もラスト2週が始まりました。

といっても、最後の週は金曜日に
入国のためのCovidテストを受けに
行かなくてはいけなかったり

なんだかんだで、語学学校の授業より
優先されるスケジュールがでてきたり
するのではないかな、と考えています。

まだまだ帰国の実感はないのですが、
毎日日本の方々のTwitterを見て
日本に帰ることの恐怖はつのり続けています。

入国に関する措置も、日本国籍であろうとも
ドンドンと厳しく面倒になっており、

その半面でいつまでもオリンピックは
開催に向けて進められている・・・

「ただ国籍をもっているだけの君たちなんて
 どうでもいいんだよ」
と言われている
気持ちにしかなれないのですが、
日本国内に入国してその場所にとどまれば
そんな風に思わなくなるのか?
(そうなれば逆に幸せですね)

帰国してから、必ずどういう気持ちの変化に
なったのか、書きたいと思います。笑


画像1

思い出は消えないし、変わらない

コロナが蔓延して2年目ですが、
その前に行っていたワーホリでの思い出や

ワーホリ期間中に旅行したカナダ国内、
ニューヨークなどの写真を見返すたびに

自分の記憶の中では色あせずビビッドに
存在し続けているのですが、
その反面、もうしばらくは同じような
環境で、同じような賑わいのある
思い出の土地を見ることも感じることも
出来ないのかと思うと

いささか悲しくなってしまいます。


人間の記憶はあいまいだし、過去のことを
美化してしまうこともありますが、

それでも経験した事実は変わらないし、
いくら状況が変わろうともその思い出が
消えることはありません。

思い出は知識と同じように
他人が自分から奪うことのできない財産です。

これからも、自分が心躍る方向へ行き
誰にも作れない、誰にも奪えない、
自分だけの思い出を作っていきたい。

そう思えている間は生きていくことに
前向きでいられるのではないかなと
思います。


なおかmalta2_210503_3

ここにきてパンにはまる

先日、マルサシュロックの日曜市で購入した
路面店のカンパーニュパン(ハード系)
がめちゃくちゃおいしくて、
すごい勢いで食べています。。。

この大きさで1€(約130円)。。。

パンって本当に美味しいよね。
太るとわかっていても無限に食べてしまうので
そもそも買っていなかったのに。


一度知った蜜の味は
人間そう簡単に忘れられません。

しばらくこのタイプのパンばっかり
食べちゃいそう。笑



***

毎日自己満・自己完結ですが、笑
読んでくださった方には感謝で
いっぱいです。

良ければスキしてください。

スキしてくださった方のページ
見に行って参考にさせていただきます^^

また明日。

いいなと思ったら応援しよう!