SEVENTEENに救われる私の話〜セブチのアルバムSECTOR17是非聴いてみて❣️
2022年5月27日 Face The Sunでカムバした韓国アイドルSEVENTEEN
なんだかちょっと違ったイメージを感じて、
セブチらしくなくて不安
と思ってたけど、聞き込んでいくうちに新しいセブチワールドに召されました。
一押しは‘bout you
HOT
DONQUIXOTE
MARCH
を聴くとなんだ、もう目標はアメリカなのね〜と思っちゃって寂しくなってたのはほんとです←私見です
SHADOW
これはディノのソロ、ZEROと似ていて同じ頃に作られたのかなって思った。
If you leave me
この曲で私は正気になった笑
ごめんなさい、私は離れません。
絶対応援するよ、あなたたちをって再確認した曲
Ash
Do or dieって💦
彼ら本気なんだな。よし、私も本気で推すよ。
そしてしばらくして、
7月18日 リパケ(repackage)でカムバ(come back)
それはSECTOR17というアルバムです。
(こんなすごい技があるんだね💦)
セブチらしくなくて不安の印象を一掃するようなリパケのアルバムの曲たち。
(パッケージもあたたかく明るめ🌻)
ああ、彼らこれがしたかったんだな〜物語を作りたかったんだね。
曲やらいろいろ語りたいけど、そもそもそんなの難しい私は感覚noterゆえ
セブチを語るのは、他の素敵なnoterさんにお任せするとして・・・
このリパケのアルバムがものすごくいいんです♪
起承転結だった?
Face The Sunで始まった物語の完結?
セブチらしさ満載のヒーリングアルバム
なんです。
正直、私はこのリパケが出たことでひどく安堵し癒されたのです。
なぜか
このリパケのアルバムに収容されている曲はどれも私にとってはセブチらしい。
_WORLD
嬉しかったな〜セブチと一緒に新しい世界を見られるんだと思った。
とってもいい曲
Circles
これは聴いた途端涙が溢れた。
♪どこへ向かってるのかわからない、なぜこんなに彷徨ってるのか
泣きたい時は空の近くへ行く、誰にも涙を見られないようにみんなで歌おう
悲しみを覆い隠せるように
時計の針みたいに回り回ってまた同じ場所に戻ってくるから大丈夫だよ
ウォヌが初めて聴いた時涙したというエピソードもあるそう。
わかるなあ〜なんか知らんけど癒しのエネルギーが込められてて
聴くたび涙がじわっと溢れるよ。
どんなに大変なことがあっても周りまわって、元通りになるからまたそこから始めればいいんだよね?
もう、ウジくん天才❤️
そして・・・
Cheers
これ、セブチでグループ分けされてる部署の(笑)それぞれのリーダー3人の曲。
なかなかシビアな今までのセブチらしからぬ1曲。
♪
俺たちは地下の部屋からビルを建てる
ルールなんて全部変えるんだ
人数が多くて食費はどうするんだって言ってた
俺にもわからない、どこまで昇っていくのか
誰にも真似できないよ
みんながうまくいかないと言ってた
でもみんながついてくるようになった
みんな自分の位置でついてこい
ほんと、大成功したんだよね〜大変だったでしょうね。
最近ファンになった私にはわからないことも多いのでしょう。
でもこんな曲を発表できるようになったのは、彼らが本当に成功したからなんですよね。
ちょっとこの曲を聴いた時バンタンを思い出しちゃいました。
まあ、これをセブチじゃなくリダズで発表してることに意味があるなと思ってはいます。
実はCheersと最後乾杯したあと杯を返してるんですよね
まだまだこれからも昇り詰めるよ?って意思表示なのかな?
最後に
Fallin’ Flower(Korean version)
とってもうつくしい日本語曲として発表されたものの、韓国語バージョンで収録されました。
日本語バージョンですが聴いてみてください
余談だけど最初イントロで美しい推しのジョンハンがフォーカスされてて、歌うのかなと思いきや、ハオちゃんかい!って毎度ツッコミ入れちゃう。
5月の日本ペンミでも1番最初に歌われた美しい曲です。
彼らの代表曲が日本語で発表されていたのはとても嬉しいことですが、韓国語バージョンもひどくいい🌹
すごく好きな韓国語の歌詞の部分はここ♪
日本語
私は花
韓国語
ナヌン ノマネ コッ
僕は君だけの花
なんか微妙に違ってゾクゾクしちゃう歌詞です。
ウジくんは、日本語歌詞を作るときに、韓国語の音やら意味やらを大切にしてわりとそのまま歌詞にすることが多いように感じてます。
イメージと音にもこだわりがあるのかな?
余談だけど、韓国語の曲のタイトルが直訳英語だなと、推し始めたときにはわかりやすくていいねと軽口叩いてた私ですが、知るほどにウジくんのこだわりに心を奪われて、ちょっと前の私を反省する日々です。
なんでこんなにセブチにハマっちゃたんだろう〜
我ながら不思議というか、謎なんだけど
それにしても間違いなくこれは幸せの選択。
彼らに癒され、救われ、今ここに健全な私が存在していること、これもなかなか当たり前じゃなくてありがたいことなんだよね。
子育てや、親のこと、私の周りに心配事もいろいろあるけど、それを一緒に乗り越えてくれる素晴らしいサポーターを得た気がしています。
もはや最近は心の支え(笑)
この一つ前に書いた、Bring Me The Horizonも私にとっては癒し。
オリバーサイクスはなかなかいい人なんだろうなと聴くたび感じられます。
自分にとって必要な癒しや救いを得られて、幸せだな〜と心から思う最近の私の話でした。
あなたの癒しはなんですか?
みんな幸せにな〜れ❣️