前野なおひと@老後の安心を育てる🌱資産形成・お金のパートナー

老後のお金への不安を抱える仕事や家庭で忙しい女性に対して、完全に中立なFPコンサルティ…

前野なおひと@老後の安心を育てる🌱資産形成・お金のパートナー

老後のお金への不安を抱える仕事や家庭で忙しい女性に対して、完全に中立なFPコンサルティングと個別教育を通して、「自分にあった資産運用」の実現をサポートしています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【プロフィール】独立系FPとして、自由で豊かな老後の実現に貢献します

noteで継続的に記事を書き始めて1年経ったので、プロフィールを更新することにしました。 改めまして、「老後の安心を育てる🌱資産形成・お金のパートナー」の前野なおひとです。 いまはフリーランスのファイナンシャル・プランナーとして、クライアント様のお金の悩みや不安を解消するお手伝いをしています。 私は化学系メーカーで21年間働いた後、46歳のときに「人に教える仕事がしたい」という想いから会社を退職し独立しました。 独立後は、会社員時代から取り組んでいた資産運用の知識をい

    • NISAの初心者向けセミナー(対面開催)に登壇します!

      私が普段開催しているのは、オンラインの個別レッスンが中心なのですが、今回ご縁があり住宅展示場での対面セミナーに登壇させていただくことになりました。 大阪近辺にお住いの方はぜひチェックしてみてください。 以下、告知文となります! 来週末、NISAの初心者向けセミナー(対面開催)に登壇します! お近くにお住まいの方は、ぜひご参加くださいね😊 日時:2024年9月14日(土)14:30~15:30(60分) 場所:ABCハウジング 中百舌鳥住宅公園 ※参加人数には限りがありま

      • 個別株式と投資信託はどちらが増える?

        NISAでは、個別株式と投資信託のどちらにも投資することができます。 そのため、どちらをやるべきか迷っている人も多くいるようです。 結論としては、「将来資産」をちゃんと増やしたいなら、投資信託一択だと思います。 個別株式への投資で、投資信託の成績を「長期的に」上回るのはかなり難しいからです。 個別株投資が難しい理由①株式投資できる企業の数は、日本の上場企業だけでも4千社、米国など世界も含めると数万社もあります。 そのなかから、将来確実に成長する企業を選ぶのは困難です

        • 楽天証券の「NISA使い方10箇条」を検証!

          先日、楽天証券から「NISAの使い方10箇条」という文書が発表されました。 この10箇条について、FP+個人投資家の視点から、以下の3段階で判定したいと思います。 ◎(完全に同意できる) ◯(おおむね同意できる) △(一部注意も必要) 1. まず「つみたて投資枠」から -成長投資枠は余裕があれば 判定:◎ 一言コメント:シニア世代もつみたて投資枠から! 2. 毎月一定額を積み立て -収入の10%からが目安 判定:◯ 一言コメント:まとまった資金も数年かけて積み

        • 固定された記事

        【プロフィール】独立系FPとして、自由で豊かな老後の実現に貢献します

        マガジン

        • フリーランスの日常
          65本
        • 失敗しない資産運用の知恵袋
          75本
        • NISA&iDeCoで老後資金をしっかり増やす
          76本
        • 自由で豊かな老後を迎えたい女性のための資産運用講座
          11本
        • ストアカ(学びのマーケット)
          28本
        • ゆとりある家計をつくる支出削減のツボ
          12本

        記事

          奇跡の湖!7万年の時を刻む水月湖の年縞

          先日、福井県若狭町にある「年縞博物館」へ一人旅してきました。 年縞博物館とは、福井県にある三方五湖のひとつ、水月湖での「世紀の発見」をきっかけに2018年にオープンした博物館です。 当日は大雨で電車が遅延したのですが、、、 なんとかたどり着きました。 年縞とは?年縞(ねんこう)とは、長い年月をかけて湖の底に土などが積み重なってできた「しま状」の堆積物です。 年縞を詳細に調べることで、大昔の気候が詳細にわかります。 水月湖は奇跡の湖水月湖の底には、連続層としては世界一

          投資信託は円安対策として有効なのか?

          先日、ある受講者(Aさん)から、次のような質問をいただきました。 「円安対策として、外貨を持つべきと聞きました。外貨預金などしたほうが よいでしょうか?」 Aさんへの私の回答は以下です。 「円安への対策として、外貨資産を持つことは有効です。」 「ところでAさんは、外国株式型の投資信託を保有されていますね。ですので、外貨資産をすでに持っておられますよ!」 投資信託は円貨で取引されるため、Aさんのように外貨資産を持っていると認識してない人は意外と多いようです。 投資信

          円安でも円高でもOK!為替リスクの本当の意味を知ろう

          資産運用におけるリスクとは、「危険」という意味ではなく、「値動きすること」です。 価格が上がったり、下がったり、変化することを「リスク 」と呼んでいるのです。 リスクが「危険」であるなら近づかない(投資をしない)ほうが良いですね。 一方で、「値動きすること」であれば、その理由を知っておくことで許容できる(投資できる)ようになります。 為替リスクとは?為替リスクとは、円高や円安への動きによって価格が変動することを意味します。 日本から外国の資産に投資したとき、円安にな

          円安でも円高でもOK!為替リスクの本当の意味を知ろう

          「バッタを倒しにアフリカへ」が読まれている理由

          最近、とっても面白い本に出逢いました。 タイトルは「バッタを倒しにアフリカへ」。 アフリカで深刻な被害をもたらしているバッタ災害を食い止めるため、サハラ砂漠に乗り込んで奮闘する若き昆虫学者のお話しです。 初版は2017年であり、これまでに25万部以上も売れているベストセラーです。 バッタ研究のお話しなのに、なぜそんなに読まれているのか? 読んでみて、多くの読者を惹きつけるさまざまな魅力がつまっていると感じました。 異文化体験筆者が単身乗り込んだのは、アフリカのモー

          「バッタを倒しにアフリカへ」が読まれている理由

          元本割れなしの個人向け国債は買うべき?

          個人向け国債は、元本割れの心配がほぼ無い金融商品です。 ただし、目的によって向き不向きもあるので、どんな特徴なのかを紹介します。 個人向け国債とは?国債とは国が発行する債券のこと。 債券とは、お金を貸し借りするときの証明書のことです。 個人向け国債は、その名の通り「個人が購入できる国債」であり、財務省が発行元となっています。 国が個人からお金を借りるしくみが「個人向け国債」ということですね。 どんな特徴がある?個人向け国債を購入すると、半年ごとに利子が支払われます

          今さら聞けない!円安と円高の違いってなに?

          「いまは円安になっているとよく聞くけれど、円安と円高の違いについてイマイチわかってない」という人は多いのではないかと思います。 NISAやiDeCoをしている人にとっても重要なので、円安・円高の違いについてわかりやすく解説します。 円安・円高はこう判断する!1ドル100円から、1ドル150円に変化したとき、「円安」と「円高」のどちらになったでしょうか? 「100円から150円になったから円高かな?」と勘違いしがちですが、答えは「円安になった」です。 間違えないようにす

          ドーミーイン芸人に触発されて泊まってきました

          個人事業主になって良かったことのひとつは、「好きなときに休みを取れる」こと。 自分でスケジュール管理できるので、安くて空いている平日に旅行に行くことが容易になりました。 アメトーーク!を観てアメトーーク!というテレビ番組で、「ドーミーイン芸人」という企画をやっていました。 ドーミーインとは、ビジネスホテルなのに、いろんなサービスが充実していて人気のホテルチェーンです。 ドーミーインが好きな芸人さん達が熱く語るのを聞いて「行ってみたい!」と夫婦で盛り上がり、 まずは近

          ドーミーイン芸人に触発されて泊まってきました

          投資信託についてよくある5つの誤解

          「NISAで積み立てしているけど、投資信託についてはあまりよくわかっていないかも、、、」 という人は多いと思います。 そこで、投資信託についての理解を深めていただけるよう、よくある5つの誤解を紹介します。 誤解① プロが運用してくれる投資信託は、運用会社が分散投資を代行してくれる便利なしくみです。 しかし、投資信託の銘柄を選んだり、「いつ、いくら買うか」「いつまで保有して、いつ売るか」など投資判断をするのは、あくまで自分自身です。 安心して増やすには、投資信託への理

          SNS投資詐欺にご注意!

          警視庁の調べによると、SNSでの勧誘をきっかけとした投資詐欺の被害は、2023年の1年間で総額455億円だったそうです。 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害額(約441億円)を超えており、深刻化しています。 SNS型投資詐欺とは?株式、FX、仮想通貨などの偽情報で勧誘し、金銭をだまし取る詐欺であり、 以下の2つに大別されます。 ①著名人になりすまして勧誘する行為などの投資詐欺 ②恋愛感情を抱かせたうえで投資話をもちかける「ロマンス詐欺」 いずれも、被害者は40代~60

          日本株への投資で資産を増やせた理由

          日本株が好調となっています。 直近1年間の成績は、日本の株価指数(TOPIX)がアメリカの株価指数(S&P500)を上回っています。 TOPIX:+31.59% S&P500:+24.56%  ※2024年4月25日時点 1年間とはいえ、アメリカの株価指数を上回っているのはスゴイですね。 私自身、投資資産のうち一定の割合を日本株にも振り分けているため、株価上昇の恩恵を受けることができています。 なぜ日本株に投資する?私が日本株に投資している理由はいろいろあります

          投資の成果にもっとも影響する要因はなにか?

          「これからNISAを始めたいけど、どんな銘柄を選ぶべき?」 「いまは株高だと聞いたけど、始めるのは待ったほうがよい?」 これから投資を始めたいと考えている人から、このような質問をいただくことが多いです。 ところが、投資成果のほとんどは「資産配分」によって決まると言われています。 投資成果への影響要因投資の成果に影響する要因を調べた研究において、次のような結果が得られています。 資産配分・・・91% 銘柄選択・・・5% タイミング・・・2% その他・・・2% 投資成

          買っちゃダメ!なぜか人気のギャンブル投信

          「投資信託は、人気ランキング上位の中から適当に選んでよいですか?」 という質問をいただくことがあります。 人気ランキングのなかには、初心者が手を出すべきではない銘柄も含まれているため注意が必要です。 今回は最近のランキングで上位になっていた「アブナイ銘柄」について紹介します。 ハイリスク銘柄が3位にランクインSBI証券が集計している投資信託の販売金額ランキングで「SBI日本株4.3ブル」という銘柄が3位にランクインしていました。 「日本株4.3倍ブル」は日本の株式市