見出し画像

夏至を過ぎたら休む季節

おうち薬膳プランナー なおこです

時間にゆとりのある休日限定の
朝時間の過ごし方があります


ワンプレート朝ごはんの支度

つくりおきタイム

つくりおきは
朝ごはん支度のついでにすると
その後のごはん作りが
グンと楽になります

クミンとレーズン入りキャロットラペや
ハーブ塩で茹でた野菜などは
夜はそのままそっくり
ワインのお供ににしたり
翌日、お弁当の一品にしたり

少しの段取り
先取り家事で
後々の自分が楽になる
つくりおきは昔からの習慣です


さて本題
陰陽論の世界では
立春、夏至、立秋、冬至と
陽の長さが変わるのに合わせて
過ごし方も変えて行こう、という
考え方があります

カラダの不調は
実は前の季節の過ごし方が影響します

春、夏は活動する季節
秋、冬は休む季節

今日の気温はなんと6月なのに33度越えですが
暦の上では夏至を過ぎ
休む季節に入りました


予定詰め込みには注意して
過ごしていきたいものですね^^


今日は
・休日の朝の過ごし方
・夏至を過ぎたら休む期間〜陰陽論〜
についてお伝えしました

最後まで読んでいただきありがとうございます♪
ちょっとした生活のヒントになったら嬉しいです

おうち薬膳プランナー
なおこ




よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費にさせていただきます!