![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132899938/rectangle_large_type_2_3fe61657de7a3206ee5d37f976d155dd.jpg?width=1200)
風邪かな… と思ったら [ ねばねば蕎麦 ] で免疫力UP↑
こんにちは☀️
ナオさんです。
寒い日が続きます。
皆さま、風邪などひかれていませんでしょうか?
私は今のところ大丈夫です。
しかし、今日は相方さんが風邪をひいたみたいで💦
ちょっとしんどそうだったので、夜ごはんは免疫力UP↑に最強![ ねばねば蕎麦 ]にしました。
使用した蕎麦は
◾️十割蕎麦
十割蕎麦は、つなぎを使わず蕎麦粉だけで作った蕎麦のこと。消化が良く、腹持ちが良い。栄養価も高く、ビタミンやミネラルが豊富で、特にルチンという成分は血管を強化する効果があると言われています。
トッピングは三大ねばねば食品!
◾️納豆
納豆は、発酵を促す納豆菌がウイルスの増殖を抑え、抵抗力を増やすと言われています。 さらにネバネバ部分に含まれるナットウキナーゼが腸内環境を整えて免疫力をアップ!
◾️めかぶ
めかぶのネバネバ成分であるフコイダンやアルギン酸は海藻類の中でも特に多く含まれ、ミネラルやカロテノイドも豊富。生活習慣病の予防・改善や免疫力を高める!
◾️大和芋
長芋は腸にいる免疫細胞の餌となり、活動を活発にする栄養素レジスタントスターチを多く含んでいる為、摂取すると身体の免疫力をあげるのに効果的!
あと、ねぎには疲労回復効果があり、生卵はたんぱく質が豊富。特に白身に含まれる酵素のリゾチームには、有害なウイルスを溶かす働き、鼻水やたんの排出を促す働き、免疫力を高める作用があり、風邪予防にもぴったりの食材だそうです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132904681/picture_pc_e5ecfc7dfdca462f0b689aa0da0d0efa.png?width=1200)
風邪かな…?と思ったら、
[ ねばねば蕎麦 ] がオススメです!
あと、蕎麦を湯がいた汁は蕎麦湯として飲むのがオススメ!蕎麦のタンパク質は水に溶けやすいので、良質な植物性タンパク質が豊富に含まれています。 体も温めてくれますよ。
(๑・̑◡・̑๑)
それから、
風邪には十分な睡眠を☆
今日もお疲れさまでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀