
食費の記録から見えてきたこと
今年、ちゃんとやろうと思っていることの1つに、お金の勉強がある。
本を読んだりセミナーを受けたりもしてみたくて、その発端はやはり昨年の保険の見直しの一件だった。
増税や年金問題の絡みで、家計管理や節約術といった特集が新聞やテレビや雑誌などでも増えたように感じる。
以前ならば素通りしていたそうしたテーマにも向き合うように心がけているのだけれど、1つ問題なのは、フリーランスの場合は収入額が月によってまちまちだということ。よく専門家が提唱している「食費は収入の○%に抑えるべし」といったルールをわかりやすく導入することができないので、収入に関係なく、使うお金の額は結局自分で決めるしかない。
ここから先は
1,670字

暮らし・仕事・おしゃれ・健康を題材としたエッセイ(平均2000字)が28本入っています。
2021年11月発売のエッセイ集『ただいま見直し中』(技術評論社)に収録されたエッセイの下書きをまとめました。書籍用に改稿する前の、WEB…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?