
【おまけ記事】 My Perfect 玄米ごはんの炊き方
玄米と植物性のおかずを盛り合わせたブッダボウルにしばらく前からはまり、このnoteマガジンのおまけ記事でも何度か紹介してきました。
最近は来客にランチをふるまう機会でも、つくりおきの惣菜と、当日炊いた玄米を盛りつけるだけのブッダボウルを出すことが多いのですが、そのたびに「なぜ玄米がこんなにモチモチなんですか?」と驚かれるので、わたしが日常的に炊いて食べている玄米は、そこそこのレベルなんじゃないか、と気をよくしたわけです。
……というわけで、ここでは、いろいろと試行錯誤の末たどりついた、My Perfect 玄米ごはんの炊き方を分量込み、使っている道具のリンクつきで公開します。
もちろんごはんの食感の好みは人それぞれですから、これはあくまで「わたしにとって完璧な玄米ごはん」であり、人によっては、もっと水分が多い方がいい、少ない方がいい、という感想は当然あるはず。あくまでご参考程度に読んでいただき、もし興味を惹かれたポイントがあったら、取り入れていただけたらと思います。
玄米ごはんのつくりかた(炊き上がり2.5合)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?