![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36881425/rectangle_large_type_2_88dad9ac3fb41c24c49cd58bbe0dec84.jpg?width=1200)
EVORIDE(エボライド )を半年履いてみた
こんにちは。
アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。
昨日は久しぶりに青空が見えましたが今日の千葉は冷たい雨。
気づいたら最近noteを書くのは雨の日が多いみたいです。
さて、久しぶりにランニングのお話し。
今年の4月(もう半年前になるのか‥)asicsのランニングシューズEVORIDE(エボライド )を購入してその使用感をレポートしました。
この記事、コンスタントに読んでいただいているようなので今日はその続編、半年履いてみた感想などを書いてみたいと思います。
すでにたくさんの方が使用されていると思われるEVORIDE。
1. 走行距離とソールの状態
半年経って、走行距離は760kmくらい。
450kmくらい走った時点でソールはこんな感じになっています。
760km走った現在のソールは以下の写真。
※汚れていてスミマセン。。しかも、画像のサイズが大きい。笑
お見苦しくて申し訳ないですが、、ソールの減り具合がわかるでしょうか。
新品の状態は以下。
もちろん、人によってフォームや使用状況が違うので減り具合も変わってくるとは思いますが、450kmの時点で 「だいぶ減ったなあ」と感じました。
そこから760km(使用して半年)まではそんなに変わらない気もします。
いや、減ってますね。
踵の減りは、いつも通りの感じでしょうか。
親指付け根の辺りに比べて減りは少ないです。
2. ソールの状態から考えるフォームについて
でも、その「減り具合」が今まで履いたことのあるターサージールやライトレーサー、スカイセンサーなどとは全く違うんです。(当人比)
GUIDESOLE™ テクノロジーのとおり、きちんと蹴ることができた母指球(親指の付け根の辺)のあたりがすっかりすり減っています。こんなのは初めてでした。
EVORIDEを上手に使って、うまくできなかった「母指球で蹴る」走りを習得することができるといいなぁ。
3. ミッドソールはどうか
さすがに替え時かなあと思うのですが、ミッドソールはヘタっていない感覚なので800kmまで行けそう??
そうなるとかなり良いパフォーマンスです。
ちなみに、なるべく連続で同じシューズを履かないように3足くらいを使い回しています。
4. ロング走やスピードについて
半年の間に、EVORIDEでロング走(※)も何度か行いました。
※20km程度 Ave. 5:20-30/km
重い感じもなく、使いやすかったです。
スピードに関しては、そこそこスっと上げられるのが気持ち良いです。
5. その他
EVORIDEばかり履いて、たまにライトレーサーやターサージールを履くと足裏がピキっと筋膜炎になりそうな感覚があり、EVORIDEはかなり脚に優しいシューズだと感じています。
アッパーの傷みもほぼありません。
すごく使いやすいので、またEVORIDEを購入すると思います。
そしてまた、同じグレーのを買ってしまいそう。
これも気になりますね。すごいなー。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
EVORIDEを使っている方で、どのくらいで買い換えた、○km走ってこんな感じ、などなどコメントいただけるとありがたいです。
今度は、フルマラソンのことなども書こうと思います。
よろしければマガジンのフォローなど喜びます^^
ではでは。ステキなrunningライフを!
雨、止んでおくれ。。