![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67754237/rectangle_large_type_2_efebc928313f5637f0a2df99a783e583.jpg?width=1200)
お茶も美味しいし、ポットもすてきだし、きょうもいい日だ
わがやにしっくりくるものを探して、
やっと、これは!と思うものを見つけた◎
イギリスのアンティーク、
"ピコーウェア/Piquot Ware "
のティーポットだ。
やっぱり紅茶といえばイギリスだよね、という会話から始まり、新旧いろいろなアイテムを検索して、出会った今はなきブランド。
アルマイトのぽってりとした本体に、楓のハンドル。
容量もたっぷりで、わがやで紅茶を愉しむにはぴったりぴったり。
1940年代であろう旧いものであるにもかかわらず、完成されたデザイン。
届いてびっくりのコンディション。
やっとのことで
鈴木茶苑から頂いた紅茶『大井川紅茶 火恋し』が飲める。
ティーポットにたっぷりの茶葉。薪ストーブで沸かした鉄瓶の熱々の湯を一気にたっぷりと注ぐ。少し蒸らして、香りが出たら、飲む。
おぉ。
信じられないくらいフルーティー!
なんと美味しい紅茶か!
鈴木茶苑のお茶は、紅茶も緑茶も(様々なラインナップがある)驚くほど香り豊かで、新しい世界が拡がる。
あー、美味しい。愉しい。
鈴木茶苑のお茶、ぜひ飲んで欲しい。
飲めば伝わる。
ネット販売もしているので、詳細は鈴木茶苑のwebページから。
形がいいよねえ。