見出し画像

SNS上のありがたい存在

ご無沙汰しております。忘れられても仕方がないほど更新していませんでした。
もう、バイトと父とお金の事に振り回されて生きていました。今も。
そんな事を呟いたら、大好きなイラストレーターさんが記事にしてくださいました。

本当にありがたい、そう感じました。
特にnoteでは発信すらままならないのに、こんな時に助けてくれる人なんていないだろう…と思いながら呟いた。
それをちびひめさんが掬い上げてくれた。有難い。

ちびひめさんからウィッシュリストに入れていたパックご飯を送ってくださいました。
本当にありがとうございます。
真っ先にお金も送ってくれたのもちびひめさん。本当に感謝してもしきれない。

実はTwitter(現X)でウィッシュリストをプロフに入れていて、生活が厳しい時にはツイートして物乞いしていました。
本当はしたくなかったけれど、どうしても生きていくには食わなければと。
猫のご飯も送って下さった方もいらっしゃいました。

Twitterは、元々推しの為に作ったアカウントで、遠征してはコンサート会場で会う人達とTwitterで連絡を取り合ったりしていました。
それが13年ほど前。もう随分経つし、私はそれどころではなくなってきて、推し活すらままならなくなりましたが、それでもTwitterでは繋がってくれていた方々が心配して色んな物を送ってくださり「ああ、まだ気持ちは繋がっているんだな、私の事心配してくれる人がまだ居てくれてるんだな」と実感しました。

私もちびひめさんのように頑張れたら…と何度も思ったけれども、同じ人間は一人として居ない。私は私のペースで生きていくしかないんだと。勿論実感しているけれども、辛い時は辛いと言って良いのだ、ということも知る事が出来た。

今もバイトを頑張ってはいるけれども、頑張っても週に2、3日。
そんな大した金額にならない。時給も最低賃金だし。

今、一番思うことは「どうしてこんな事になっちゃったんだろう?」
という事。去年は前のバイトを辞めてから、半年無職。
その前も大してお給料をもらえるわけじゃないバイトをしていたのに、
去年の後半から何故かクレカの支払が毎月手持ちギリギリになっていた。

考えられるのは、父の贅沢。
贅沢と言ってもほぼ食べ物。今まで食べてきた物のクオリティを落としたくないという変なプライド。働いてもないくせに。年金はあるけれど。
そして、回数券先払いの整体、突然買ってきた靴(一万円勿論クレカ決済)

食費の中にはお菓子も果物も入っている。
そして安くないスーパーの薬局コーナーで買い物している。
ドラッグストアで買えば千円以下で買えるものを千円以上で買っている。
自分に不調が出たら1日でも早く解消したいのだ。

私はと言えば、毎回ドンキに行って菓子パンを購入していたが、それもやめて食パンを買うようになった。後はマーガリンとマヨネーズとスライスチーズとたまにハム。
菓子パンを買うよりも安上がりだと思い、毎朝、下手するとバイトのない日は晩御飯にもなりえた。パンが好きだから苦痛ではなかった。

そんな食に対する価値観の差も大きいけれども、お金が無いことは随分前から父には話している。それなのに変わらない生活をしているのだ。
たまに実家に帰ると冷蔵庫にパイナップルが入っている。
私、もう何年も果物食べてないんですけど。

「安物買いの銭失い」

と罵られた。違うだろう。同じ物を安く売っている場所に行って買うのだから。
このジジイ、ボケたか?と思うが、元々こういう性格なのでもう手に負えない。

これ以上書くと父に対する愚痴ばかりになりそうなので辞めておく。

せっかく皆さんの温かい思いやりを実感して感謝する日々を過ごしたい。


だけど目の前に迫る月末のクレカ決済。
そしてグループホームの家賃。
その他実家の光熱費などなど。
もう目に見えて足らない。

ここから先は

1,164字 / 1画像

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

こんな奴にでも小銭を投げつけていただければ幸いです。 頂いたお金は全て愛猫のご飯代、トイレの砂代になります。何卒宜しくお願い致します。