飲食業を就活生の候補に入れたい。
大卒でも飲食業に新卒入社したっていいじゃない?
今の就活のブームはなんだろう?
今までに飲食業が上位にランクインしたことはあるのだろうか?
飲食業はやめておいた方がいい、新卒で飲食業は負け組だ、という声を聞かないだろうか。
私は新卒で飲食業に就職し、店長をしている。
悩みに悩んで決めた就職先だが、今ではこの仕事を選んで良かったと感じている。
最近、アルバイトの子達から就活の相談を受けていたら、私が感じていた義憤と野心を思い出したので記録しておこうと思う。
最初は飲食業を避けて就活をしていた
私が就活をしていた時、「アルバイト先の飲食店に就職考えてるんだよね」と周りに漏らすと、
飲食店って大変そう。やめておいた方がいいよ。
大学卒業して飲食店に就職ってやばくない?
いるよね、アルバイトからそのまま社員になる人(笑)
という周りの目がとても痛かった。
私が理系大学出身だからかもしれないが、周りから肯定的な言葉をかけてもらうことはなかった。
だから最初は飲食業を避けて就活をしていた。
飲食業=誰でもできる?能力のない人が就くもの?
なぜ就活で飲食業が候補にあがりづらいだろう?
なぜ周りから哀れみの目で見られるのだろう?
飲食業=誰でもできる
飲食業=能力のない人が就くもの
そんなイメージがついているように感じる。
なんでそんなマイナスなイメージがついてるのだろう?
アルバイトではみんな働きたがるのに、社員には絶対なりたくないと言う。
"大変そうだもん〜"
飲食店の社員はアルバイトの延長で、同じ仕事内容をただ長時間働くだけだと思われているのだろうか?
そんなことはない!!
たくさんの学びがあり、成長できる場だよ!!
確かに、向き不向きはある。
これはどの仕事においてもそうだと思うが、もちろん大変なこともたくさんある。
でもそれは自分の捉え方次第、働き方次第だし、乗り越えていけるものだと思う。
それが仕事じゃない?
確かに、ハードではある。
でも、その分裁量持って働くことができ、自分の成長を感じられる。
やりたくて、楽しくて、自分でハードな方に持ち込んでいる人が多いように感じる。
真っ先に出てくるのは「楽しい」の一言
飲食店で働いていてどうですか?と聞かれたら、真っ先に出てくる言葉は、
「楽しい」だ。
新卒で飲食店に入社し、2年目で店長となった。
めちゃめちゃ楽しい。
と思うと同時に、
店長ってめっちゃ優秀じゃない?もっと尊敬されるべき!!
もっと飲食店長の魅力を知ってほしいと思った。
ひとつのお店を任せてもらっているのは、いち会社を経営しているのと一緒。
営業も広報もマネジメントも育成も採用もなんでもやる。
コーチング、ブランディング、データ活用、コミュニケーション、マネジメント、、必要な能力は多岐にわたる。
見る範囲が広く、多くの知識が必要だが、その分パラレルに成長できる。
そして、クリエイティブに様々なチャレンジをしやすい環境にある。
自分で裁量持って行動したい、挑戦してみたいと思っている人には向いていると思う。
誇りをもって働いています
人手不足や長時間労働などの飲食業に対するマイナスなイメージは、自分の取り組み次第で改善に進めることができる。
そしてそれを攻略することができたら、さらに楽しさを感じると思う。
逃れられない課題かもしれないけれど、それ以上にプラスなこともあるのだよ。
飲食業に魅力を感じているのに周りの目を気にしてしまっている人がいたら、届いてほしい。周りの声は気にしないで、自分の心に従って。
素敵な仕事だから。仲間はいるよ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?