元飲食店長の表現者は、表現者を目で追ってしまう
今から沖縄旅行に向けて、飛び立ちます〜!✈️
空港でお昼を食べてからチェックインをしたのですが、その間に残念だなと思う出来事が2回ありました。
「表現者」という意識をもって接客してきたので、接客をしている方々の様子をよく観察してしまうのです。
疲れてるんだろうな。
忙しいね。
そう感じてしまった私は、残念な気持ちになりました。
表現者として、お客様にそう感じさせてしまってはならないのではないか、
元表現者のプロ意識がうずきました。
残念な出来事1個目は、お昼を食べたファストフード店にて。
そこでは、お客様が絶えずいらしており、忙しそうでした。
退店したらすぐ席を片付けて、次のお客さんを案内する。
料理もスピーディに用意してくれ、淡々としていました。
忙しいよね。
そう感じる接客。
すぐに料理がいただけて、もちろん美味しかったので満足でしたが、店員さんに笑顔や声かけはありませんでした。
スタッフさんも3人くらいしかいなかったので、とても大変だろうと思います。
退店時も気づいてもらえず、「ごちそうさまでした」を伝えられませんでした。
目の前の作業に集中し、"おもてなし"をする余裕がない。
とてもよくわかります。
余裕のない状況だと、最低限のことしかできない。
少しの笑顔があるだけで気分が良いのに。
大変さを気づかれない、表現力が必要だよ
と言いたくなりました。
2個目は、飛行機のチェックイン時でした。
お昼ご飯の後、相方と2人でチェックインに向かいました。
相方は預け入れ荷物があり、わたしは預け入れ荷物がありません。
相方について行こうと、
「相方だけなのですが、付き添いでいってもいいですか?」
と案内の方に聞いたところ
「いいですけど、別に行っても何もないけど。」
と言われてしまいました。
その方は、姿勢も悪く、痩せ細っているような印象でした。
疲れてるんだろうな、ストレス溜まってるのかな?
そう想像されました。
そうだとしても、お客様には出さないでほしい。
接客業はお客さまと接する仕事だから。
表現者なのだから。
日々大変なことがあるのは、とてもわかります。
でも、接客する場に立つ人たちにはプロ意識をもっていてほしい。
まだまだ表現者としての意識が抜けず、観察力が鋭くなってしまいますね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?