見出し画像

富める者はなぜ富めるのか?【自己強化ループを破壊できるのはアイツだけ】

こんにちは、田原です。

数年前まで無気力な中卒フリーターで、アニメ&ゲームが世界の中心だった僕ですが、EAに出会ったことで金持ち世界に突入しました。

今は、いろんな案件を検証しながら月230〜300万くらいの利益が出てるので、経済的にはかなり余裕になりました。(上を見たらキリないけどねw)

まぁ、こうやって自由にやれてるのも、当時の僕が「投資」「自分で稼ぐ」という一歩を踏み出したのが全てなんですよね。

詳しくはこっちで書いてます、どうぞ↓

≫ https://bit.ly/3MqsgJ6


ということで、本題に入ります。

今回は、、

富める者はなぜ富めるのか?

というテーマについてです。

僕が底辺フリーターをしてたとき、「なんでこんなに世の中は不公平なんだ」って思ってました。

金持ちがより金持ちになり、貧乏人がより貧乏になるのなら、世の中が公平なわけがない。なんで僕は引きこもりで、手取り10万しか稼げてないんだ。あり得ない!って思ってました。

どれだけ喚いても現実を見れば、この法則ははっきりと見えてきます。専門用語だとマタイ効果って名前らしい。

要するに、富はすでに持っている人に引き寄せられるってことだ。

もしあなたが、より多くの資源を持っているならば、あなたはより多くの資源を得ることがより容易であることに気づきます。

しかし、逆に言うと、そもそも資源を持っていなければ成長することは難しいわけです。

「自己強化のループって感じですね」

別の例だと、デブすぎて運動がツラい、そのせいで動かないから余計にデブになる。これを繰り返すって言うと分かりやすいかな?これも自己強化のループ(負のループだけど)

自己強化ループのダイナミズムで格差は広がる【断ち切れるのは自分だけ】

このダイナミズムは、持てる者と持たざる者の間にますます広がる格差を生み、持たざる者が社会経済的な階段を上ることを難しくしてます。

残念ながら、集団レベルで貧富の格差を変えることについてはかなり悲観的です。政府や社会の仕組みが貧困層を裕福にできるとは思えないよね?

結局のところ、それは個人から始まる。僕が底辺フリーターから抜け出せたのも個人(僕自身)の力。国は関係ない。

まぁ、個人の力っていうと凄そうに感じますが、ここで言ってる力ってのは『即断で行動すること』『一歩目を踏み出すこと』です。

『特殊なスキルじゃない。超やるか、もっとやるか』

ってだけ。

僕たちは自分の運命を自分でコントロールし、このループを断ち切ることにコミットする必要がある。

富が富を引き寄せるという「マタイ効果」は考え方です。世界に対する見方だ。

もしあなたが、マタイ効果の恩恵を得たいのであれば、負のループを断ち切る必要がある。まず考え方を変えよう。そして、豊かさとともに人生を踏み出せ。

『人生は公平さを求めるものではない』

これがマタイ効果の主張だ。

誰かと比べる必要はない。あいつがやってるからとか、あいつがやってないからとかどうでもいい。自分がしたいならしろ、したくないならする。他人を評価軸に入れるな、無意味だ。

そして、今あるものに満足しつつ、さらに上を目指すこと。内面から湧き上がる豊かさの感覚は、行動や決断、人付き合いといった外面にも反映される。

豊かさマインドを持つということは、誰にとっても豊かなものがあると信じているということです。これがコアです。

成功はゼロサムゲームではないことを理解していたら、妬みや嫉妬は必要ありません。そんなもんはゴミだ。

世界は無限のチャンスに満ちてます。そのような信念を持ち、それを実行に移せば、やがてあなたは富を増やすことができるでしょう。

さて、

「金持ちになっている未来のあなたは、どんな信念を持ってるでしょうか?」

ちょっと考えてみると気づきがあるかもね。

それでは、楽しい投資ライフを!

では。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集