見出し画像

Voicy「なな先生のことばの発達ラジオ」7月生配信と人気の放送回まとめ

みなさんこんにちは。
ことばの相談室ことり、コトリドリルを主宰している言語聴覚士の寺田奈々と申します。

音声配信サービスVoicyで、「なな先生のことばの発達ラジオ」を放送しています。

7月はゲストを招いての対談を2回行いました。

【対談】学校の先生ってなんで足りないの?@こはけん前田智行先生に聞く


前田智行先生(Twitter: @tomo_haruuu )
さまざまな研修・セミナーを主宰されている、こども発達支援研究会(こはけん)の理事をされています。学校教員の先生でもあり、特別支援教育がご専門です。

「学校の先生ってなんで足りないの?」と「学校にSTが入るにはどうすればいいの?」を中心にお話を伺いました。私が聞きたいことを中心になんでも聞いてしまったという感じの回となりました。
本を出してしばらくして、今後どういう動きをしていこうかなあと悩んでいた時期でもあったのでその指針になる話題整理となってとてもありがたかったです。
こはけんさんのセミナーには講師側・受講者側として、よく参加させていただいており、いつもお世話になっています。

【対談】地域で子どもを支援する働き方を@NPOいろ葉代表齋藤眞寛さん


齋藤眞寛さん(Twitter: ょっさん@Donu4t )
NPO法人いろ葉の代表理事で、三重県で地域密着型の児童発達支援事業所などの事業を展開されている社会福祉士兼会社経営者さんです。

福祉事業所を経営するってどんなことなのか、事業で社会課題を解決するってどんなことなのかを知りたくて、お話を聞きたくお招きできました。地域・地元に根差して続いていく機能を創るってそうそう簡単な話じゃないということが少しわかった気がします。乳幼児発達検診に専門職(心理士・言語聴覚士)が入ることを実現した件など、もっと全国的に地域の一事例として取り上げられてもよいような気がします。

人気だった通常放送

そのほか、7月、特に人気だった通常放送をご紹介します!

7月のVoicy通常回から、特に再生回数の多かった5本をご紹介します。


【質問箱】な行とた行が言えないお子さん、文字でも書き誤る

お子さんのことばの発達、言語聴覚士はどこをみてるの?

【質問箱】“き”が“ち”になる、構音障害は発達性協調運動障害と関連がある?

アレやコレばっかり使う子、「語彙力」はどうやって付けるの?

マスキングテープを机に貼るとことばの練習が捗る話


本が出ました「ことばをひきだす親子あそび」

ことばをひきだす具体的なかかわりがわかる。
『0〜4歳ことばをひきだす親子あそび』好評発売中です。
よろしくお願いいたします!


いただいたサポートは、ことばの相談室ことりの教材・教具の購入に充てさせていただきます。