#節約めも Amazon Prime 紹介プログラム
Amazon Primeに紹介制度があるって知ってましたか?
10年以上お世話になっているのですが、わたしは知りませんでした!
Amazon Primeとは
Amazonをお得に使えるサブスクリプション。
1年4,900円、または月額500円で利用できます。
さまざまな特典と使用感をサラッとご紹介。
・Prime対象の商品の送料無料
わたしがPrime会員になったきっかけです。
一人暮らしをしていた時、あまりに多忙すぎてお米や水や洗剤などをスーパーで買うのはもう難しいな……と感じてネットで購入するようになり、送料を抑えたいと思い利用。当時は年額3,900円でした。
ちなみに送料はPrime画面でどのくらいお得になったか教えてくれます。
この画面を見て「元がとれている」と感じると翌年もプライム会員を継続しようと思ってしまいます。うまくできてる!
・Prime Videoが見放題
Prime会員になった当初はなかったサービス。2016年から使い始め、Fire Stickも2代目。家事をしている最中によくある頭の中が暇になってしまう時間がすごく苦手なので、洗い物や料理、洗濯物を干しているときなどにPrime Videoで映画や海外ドラマをよく見ています。
sukoにとってはもうあって当たり前のサービスなので、もう生活から切り離すことはできないな~と感じています。
・Amazon Music Prime
シャッフル再生のみになってしまい、去年話題になりましたね。うちもその影響であまり使わなくなっちゃいましたが、以前はすきなゲームのBGMをよく聞いていました。Bluetoothスピーカーに接続して、控えめな音量で流しっぱなしにすると集中できてとても助かり、リモートワークの強い味方でした。
・Prime Gaming
ゲームをする方にはうれしい特典。ゲーム内特典がもらえたり、無料でゲームをダウンロードする権利がもらえたりします。2022年の11月に存在を知り、もう少し前から知っていればあの特典が手に入ったのに……とまだちょっぴりへこんでいます。これからはちょこちょこチェックします(戒め)。
・会員限定先行タイムセール
プライム画面のスクリーンショット(PC版)にもあったように、わたしは使用していませんが、うまく活用されている方はけっこういるような気がします。
・Amazon Photos
わが家ではたまーに思い出したときにアップロードする程度の使用頻度。
テレビでPrime Videoを見ているときのスクリーンセイバーとして表示しています。ふとした時に懐かしい写真を家族で見て、楽しんでいます。
・らくらくベビー
出産準備お試しBoxが欲しくて利用しました。複数のオムツやおしりふき、衣類用せっけんなどの試供品がもらえます。どのオムツを使うのか決め手に欠けて、悩んでいたのでとても助かりました。オムツは合う合わないがある場合があるので、試せるのが本当にうれしかったです。各メーカーお試し用の3枚入りオムツ出してくれないかな~とsukoを妊娠中思っていました。
sukoは何を使っても大丈夫な子だったので助かりましたが、肌が繊細な子は特に使用感を試したいんじゃないかな。
プライム紹介プログラム
そんなプライム会員にも紹介制度があった……!(10年使ってても知らなかった)
紹介制度を使いたい方、よろしければこちらをご使用ください。
紹介用URL
紹介特典を受け取る方法
・「紹介用URL」から「プライム会員」か「Prime Student会員」に登録
・各ミッションをクリアする
・会員登録後30日以内に1回の注文で2,000円以上のお買物をする
などなど条件があるようですが、達成困難なものでは無さそうです。2,000円以上のお買い物もお米や水、洗剤などのよく使う重いもので達成できそう。
と、言うわけで!
もしこれからAmazon primeを試してみたい方がいたら、よろしければ紹介URL使ってください。わたしにもお得ですが、使っていただけるとご本人もお得なので!