Photo by lumi1964 なんりひでこのご機嫌元氣㊺2020年1/1~4/30 4 南里秀子 2024年4月23日 14:13 元旦の過ごし方 | ご機嫌元氣 元旦、書棚の並べ替えをしました。YouTubeで町山智浩の映画論、みうらじゅん・いとうせいこうのトークを流しながら。まず河 nekonomet.exblog.jp トーマといっしょ | ご機嫌元氣 「トーマ君、いつも挙動不審ですよね」「トーマ君、ビックリ顔して固まってました」よく言われる。こんなに男前なのにね。猫の原型 nekonomet.exblog.jp 朝からワックスがけ | ご機嫌元氣 今朝は起き抜けにまず床のワックスがけをしました。10年以上使い続けているドイツ製アウロワックス、水に溶かして雑巾がけの要領 nekonomet.exblog.jp 老人力がアップしとります | ご機嫌元氣 最近、めざましく老人力が増しています。先日の上京はお財布なしで来ました、あはは。白浜空港に向かう途中でガソリンを入れようと nekonomet.exblog.jp なちゅこの抗議 | ご機嫌元氣 昨日、チャコヨガが終わって、カフェのお客様もおかえりになってから、花組に戻ると……。デスクバスケットの中にいたなちゅこが私 nekonomet.exblog.jp ねこ友の歴史 | ご機嫌元氣 ねこ友を作ったのは1992年にキャットシッターを始めた直後です。市販の猫おもちゃに満足できず、あれやこれや改良して作り始め nekonomet.exblog.jp なっちゃん劇場 | ご機嫌元氣 猫の森では生まれた日がわからない場合、猫の森の前身である「キャットシッターなんり」の創立記念日にお誕生日を合わせます。20 nekonomet.exblog.jp 間違ったのは必然だった | ご機嫌元氣 パンダ撮影用に望遠レンズを買ったはずだった。しかし、「単焦点レンズ」が届いた。なぜだ、ワシ?毎度のことながらおのれの迂闊さ nekonomet.exblog.jp クィーン大阪コンサート | ご機嫌元氣 オールスタンディングの2時間、燃えました〜。ブライアン、ロジャー、出ずっぱりですがな。いやあ、冥土の土産ができました。ブラ nekonomet.exblog.jp シネリーブル梅田で映画2本 | ご機嫌元氣 商業ベースのシネコン作品もたまに見るけど、シネリーブル梅田のような映画館が好きです。東京だと新宿武蔵館あたり。昨日は2本見 nekonomet.exblog.jp 望遠と単焦点 | ご機嫌元氣 2月のトップ写真撮影になちゅこをお外に連れ出しました。レンズは単焦点でいいでしょう。モンちゃんと違って動きが早いので、難し nekonomet.exblog.jp 川瀬敏郎の花に憧れて | ご機嫌元氣 10年前、白洲正子つながりで川瀬敏郎を知った。彼の花が好きだ。花屋の花は使わない。全身全霊で花に向かう。最近買った本『一日 nekonomet.exblog.jp 玖磨ちゃんの新しいバンダナ | ご機嫌元氣 和やかにチャコヨガが開催された昨日、玖磨ちゃんのバンダナを新調しました。迷彩柄も似合うけど、赤いバンダナ、これまた似合う。 nekonomet.exblog.jp 完成美と完全美 | ご機嫌元氣 昨夜読んだ河合隼雄の本に「完成美」と「完全美」という言葉があった。「完成」と「完全」の違いはなんだ?考えると眠れなくなる( nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 イーストウッド「リチャード・ジュエル」観るべき映画 | ご機嫌元氣 新宿トーホーシネマズで観た「リチャード・ジュエル」、感動、感激、感謝の作品。イーストウッド監督、どこまで深化していくのだ! nekonomet.exblog.jp 東京滞在記 映画のだいご味「フォードVSフェラーリ」 | ご機嫌元氣 昨日は日比谷で「フォードVSフェラーリ」を観てきました。もうね、映画はこうじゃなければなりません。「血沸き肉躍る」ってやつ nekonomet.exblog.jp 彩浜劇場 アドベンチャーワールドの浜家 その1 | ご機嫌元氣 すっこーんと晴れた昨日、風が冷たい白浜アドベンチャーワールド。開園と同時に向かった先は「パンダラブ」。屋外の遊び場で彩浜が nekonomet.exblog.jp 冬の串本海中公園 | ご機嫌元氣 浜家レポートはちょっとお休みして、昨日行った串本海中公園のお話。海中の透明度が高くなる冬、服を着たまま海の中を観察できる海 nekonomet.exblog.jp 浜家の桃浜 アドベンチャーワールド その2 | ご機嫌元氣 「パンダラブ」にいる双子パンダの桃浜、桜浜。現在年齢5歳。パンダの年齢に3をかけたのが人間の年ですから、15歳くらいのお姉 nekonomet.exblog.jp 桜浜劇場、アドベンチャーワールド その3 | ご機嫌元氣 毎日、白黒ばっかりでもう飽きたわ、というそこのあなた、もうすぐ終わりますがな。パンダは触れないけど、うちのちぃパンは撫でく nekonomet.exblog.jp 新型コロナウィルス対策、玖磨ちゃん散歩 | ご機嫌元氣 連日、新型コロナウィルスのニュースが飛びかう昨今。通販では除菌効果の高いバイオウィルクリア がよく動き始めました。寒風の中 nekonomet.exblog.jp キャットシッターに求められること | ご機嫌元氣 今月は1992年にキャットシッターを創業した月です。今朝は思いつくままにキャットシッターについて綴ってみようと思います。現 nekonomet.exblog.jp 猫の神さまに感謝した日 | ご機嫌元氣 2年前の今日、ちぃちぃが大冒険から帰ってきました。前方にキラキラ光る海、お日様の温もり、ちぃちぃを胸にしっかり抱きしめて、 nekonomet.exblog.jp GGで共時性を引き起こす | ご機嫌元氣 昨夜、河合隼雄を読んでいたら、モンちゃんのご家族だった方の名前が出てきた。このタイミングでですか。その前後の文章を繰り返し nekonomet.exblog.jp 大阪G G 輪になって語ろ | ご機嫌元氣 一人一人の机と椅子、丸くなっての G Gです。1日から31日のことばを組み立てる。1から500のなかから、まず直感で数字を nekonomet.exblog.jp 桜咲く豊中でGO(ジーオー) | ご機嫌元氣 ホテルアイボリーの敷地に桜が咲いていました。上部の壁におられるのはエビスさま?葉桜も初々しいですね。2日連続でGO12コマ nekonomet.exblog.jp 『心の深みに』から『人生は廻る輪のように』 | ご機嫌元氣 河合隼雄・柳田邦夫の対談『心の深みに』で、お二人がエリザベス・キューブラー・ロスに言及されています。世界的ベストセラー『死 nekonomet.exblog.jp こんなときだから本を読もう | ご機嫌元氣 新型コロナウィルスの感染拡大予防策が実施されつつありますね。楽しみにしていた明治座の中村勘九郎、七之助の歌舞伎も中止となっ nekonomet.exblog.jp 今週末の猫スクール中止、通販企画スタートのお知らせ | ご機嫌元氣 今週末、桜舎で開催予定していた猫スクールを中止することにしました。新型コロナウィルス感染の心配や不安を抱えながらの開催は猫 nekonomet.exblog.jp 「野生の呼び声」と「007 スペクター」に共通すること | ご機嫌元氣 先日封切りの「野生の呼び声」を観てきました。ちなみに新宮の映画館の観客は10人、スーパーのレジに並ぶ人より少ない。動物が出 nekonomet.exblog.jp 夜ちゃん劇場 | ご機嫌元氣 下の犬歯が両方なくなった夜りん、14歳。昨日は私のベッドの女王様席におられました。ね、歯がないでしょ。口を開けなきゃ、美少 nekonomet.exblog.jp 粛々と目の前のことを | ご機嫌元氣 連日、新型コロナウィルス報道が続いてます。それにしても店頭からすぐトイレットペーパーがなくなるってどうよ。「みんなが買うか nekonomet.exblog.jp おっちょこ全開、笑ってくだはい | ご機嫌元氣 なぜか昨日を3/7と勘違いしていまして、ズズさんへの想いをフライングしました。昨夜、氣付いてトーマとちぃちぃをパンパンしな nekonomet.exblog.jp 実験 Skypeことば塾 | ご機嫌元氣 コロナで外出が出来ないのであれば、遠隔セミナーをやるチャンス。昨日、試しに90分にことば塾をやってみました。Skype用特 nekonomet.exblog.jp 「クマノザクラ」今年は花を観てきました | ご機嫌元氣 今朝、古座のクマノザクラ原木の花を観てきました。花びらの縁がピンク色なんです。何百年も人知れず咲いていたのね。名前なんかど nekonomet.exblog.jp スカイプ読書会のお題は、猿でもわかる日本の神話 | ご機嫌元氣 三寒四温とはよく言ったもんですね。それでもお日様の光は春です。朝の母屋散歩、廊下で日向ぼっこのなちゅこさて、先日もスカイプ nekonomet.exblog.jp 川瀬敏郎・光田和伸『神の木 いける・たずねる』 | ご機嫌元氣 心の静謐に努めようと、書棚からこんな本を手に取りました。川瀬敏郎・光田和伸『神の木 いける・たずねる』 新潮社 とんぼの本 nekonomet.exblog.jp サバイバルに必要なもの | ご機嫌元氣 毎日1本、Amazonプライムで映画を観ています。サバイバル映画を立て続けに観たのは、無意識にコロナへの備えが動いたせいで nekonomet.exblog.jp トンネルを抜けるまでに考えておきたいこと | ご機嫌元氣 長いトンネルの中にいるような今の状況、いつかトンネルを抜けるときがきます。そのとき、トンネルの中で何をしていたかが明るみに nekonomet.exblog.jp スギナの国の夏子さん | ご機嫌元氣 雨の後はスギナが凶悪な勢いで伸びます。なちゅこといっしょに庭を見て回りました。うわっ、こんなに緑〜うむむ、この週末にスギナ nekonomet.exblog.jp 古座川 Kii Garden | ご機嫌元氣 あまりにいいお天氣だったので、かねてから行きたいと思っていたKii Gardenに行ってきました。古座川名所「滝の拝」の少 nekonomet.exblog.jp 春は黄色から始まる | ご機嫌元氣 川瀬敏郎の本を毎日眺めている。今の時期にピッタリな『四季の花手帖 春から夏へ』。川瀬は野の花を活ける花人、身近な花々が川瀬 nekonomet.exblog.jp 花の力をいただきましょう | ご機嫌元氣 草取り、ねこ友編みなど手作業を続ける日々。猫さんたちに手を当てての氣の交流も毎晩。そして、毎日花を生けています。なんと精妙 nekonomet.exblog.jp 次のステージに立つために | ご機嫌元氣 『神話日本人の心』河合隼雄を読んでいて、今のコロナ騒動が重なった。アマテラスが天の岩戸に隠れてしまう ▼天安河原で神々の nekonomet.exblog.jp 待望の「ねこ友スペア」 | ご機嫌元氣 4月になりました、猫の森はコロナ自粛を応援します。極力、おうちで過ごしてください。さてさて、これを待っていた方、きっと多い nekonomet.exblog.jp 立ち止まって考えるとき | ご機嫌元氣 今回の事態は、いったん立ち止まって考える時間を与えられたのでは、と思ったりします。全てにおいて加速度を増していた昨今、「ち nekonomet.exblog.jp フキできゃらぶき、作ってます | ご機嫌元氣 日ごとに大きくなってるフキ、柔らかいうちに食べたい。ってことで、昨日は大量に刈り入れ、選別、お福分けの後、大鍋で下茹でしま nekonomet.exblog.jp スギナパウダーの作り方 | ご機嫌元氣 1.スギナの新芽、柔らかそうな部分を摘んで、水洗いし、日干しする。こんなに大きく育った場合は先だけ摘む天日干しでカラカラに nekonomet.exblog.jp 呪いではなく祝福を | ご機嫌元氣 ネットニュースを見ていて感じたこと。「コロナに負けない」という発言。みんなを鼓舞するためと思いますが、コロナと闘ったらいか nekonomet.exblog.jp 『人体 5億年の記憶 解剖学者・三木成夫の世界』布施英人 | ご機嫌元氣 『人体 5億年の記憶 解剖学者・三木成夫の世界』布施英人 ・海鳴社の中で、なぜ女性が長生きなのか、解明されています。女性の nekonomet.exblog.jp 自分が感染者となったらと考える | ご機嫌元氣 猫楠舎スタッフ・フジモトの息子さんの担任が発熱。学校は臨時休校し、担任さんの検査結果待ちの状況となったのを受けて、フジモト nekonomet.exblog.jp 岩に穴が空いているのを発見、思わず接近した朝 | ご機嫌元氣 またまた荒船海岸散歩してきました。海の中に立っている岩に穴が空いていて、思わず近づいたら、まぁ、すごいのなんの。興奮して、 nekonomet.exblog.jp 早朝買い出しの途中で | ご機嫌元氣 早朝、24時間営業のスーパーまで、きっちいを走らせます。海辺の道ではなく、山の道を行きましたら、新緑の中、花を咲かせている nekonomet.exblog.jp 玄米に自家製梅干し | ご機嫌元氣 突然、玄米ごはんを食べようと思い立ちまして、こういう衝動には逆らわない。昨年奮発して買った炊飯器には「玄米」炊き機能が付い nekonomet.exblog.jp WEBセミナー、Zoomに切替ます | ご機嫌元氣 毎週Skypeでワークショップをやっていますが、いまひとつ音声や映像が不安定でした。そこでZoomを試してみたところ、これ nekonomet.exblog.jp 波のリズムを確かめに行った先で | ご機嫌元氣 いい天氣、よし、歩こう!思い立ってすぐカメラをひっつかみ、車に乗り込む。いつもと違う景色、どこがいいかな、ほい、太地にきー nekonomet.exblog.jp 波打ち際でボーッとする | ご機嫌元氣 猫楠舎から車で5分走ると粉白海岸に着きます。日本一短い河川「ぶつぶつ川」が海と合流する場所。夏なら裸足になって、川からの水 nekonomet.exblog.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #コロナ禍 #なんりひでこのご機嫌元氣 #糸島ショローのブリコラージュな暮らし #玖磨問わず語り #那智勝浦町築200年の古民家猫楠舎 #今日の夏子さん #猫の學校 #老猫専科 #南里秀子ご機嫌元氣 #桜舎 4