![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33749299/rectangle_large_type_2_af23dba44917cd387bd74eba48e4dc9d.jpg?width=1200)
世界で二番目に美しい書店
こんにちは。
あまのシェフです。
「南米のパリ」と表現されることもある素敵な街ブエノスアイレス
普段の景色も本当に素晴らしくて行ってみて良かったなぁと思えます。
そんなオシャレな街並みの一つにこの本屋さんはあります。
本が好きな方なら御存知だと思いますが世界で二番目に美しい書店
としても話題になったのがこの エル・アテネオ です。
書籍数12万点を誇る、南米でも有数の大規模書店です。
もともとは1917年に建設された「グランド・スプレンディッド劇場」
ブエノスアイレス最大級の劇場跡地でした。
エレベーターやエスカレーターもありカフェでお茶しながら
読書も出来たりと本スキならば面白い処です。
2019年当時行ったときには日本の漫画もありました。
もちろんスペイン語訳ですが。
でもやっぱりマンガは世界中で愛されているんだなと嬉しく思います。
ブエノスアイレスの美しい景色。 透き通る碧い空もスキです。
ちなみに世界で一番美しい書店は
イギリス・ベルギー・オランダ・ポルトガルなどなど
沢山の場所が選出されているみたいですね。
京都にある本屋さんも有名になったみたいです。
やっぱり世界一番は皆さんなりたいのでしょうから二番目にいた方が
その地位は守られるのかもしれないですね。笑
そんな戦略もアリかもしれないと思う今日この頃です。
最後まで御覧になっていただきありがとうございます。