![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71674019/rectangle_large_type_2_d52e2349048ad81e15ce1caa834c18b4.png?width=1200)
【Tokyo Scope 2022】1/21mtg
2022年が始まった〜!と思ったのも束の間、
あっという間に12分の1が終わってしまいましたね^_^ツラ
全ての課題レポートを提出し終え、無事3年生を終えました!!㊗️
その開放感もあり、今日は昼頃まで爆睡して2週間分の睡眠時間を取り戻しました✌🏻睡眠しか勝たんです✌🏻
更新が遅くなり申し訳ありませんでした🙇🏻♂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71010353/picture_pc_98c7be32792e09df733411518ccb0820.png?width=1200)
写真1は、部屋の明かりと卓上ライトの明かりの調整に失敗し、顔面から発光しているM.Nさんです😅
【1. 活動報告】
さて、本題に入ります!
今回は初の!視デのメンバーとの合同mtgでした👏🏻👏🏻
2021年度の参加メンバーの中から3人が、今年度も引き続き参加してくださいます!本当にありがとうございます🥲
もう少ししたら、新規メンバーも募集します!🙆🏻♂️
2021年度以上に視デさんとも関わっていきたいですね〜
こちらのnoteも、今後は南後ゼミと視デが交互に更新していきます!!お楽しみに〜^_^♡
①自己紹介&雑談
初対面同士のメンバーもいるため、初めに自己紹介と雑談でアイスブレイクを行いました〜✌🏻
お題:名前、研究テーマ、好きなお節料理/好きな作品
研究テーマの部分では、視デのお2人は授業で作成した作品などについてお話ししてくれたのですが、南後ゼミ生全員興味津々でした💡
ヘンゼルとグレーテルを独自に解釈し直して一冊の絵本を作ったとか、音を視覚化してみたとかとか、、、、
凄すぎて語彙力が喪失したのを覚えています
いつか実際に作品を見せていただきたいですね🥺💕
また、視デのお2人の好きな作品が特撮やコアな漫画・アニメということで、見事に編集長Y.Yくんのドストライクゾーンを攻めておりまして、、、😅
特撮とか庵野作品とかガンダムとかとか
編集長は嬉しさのあまり暫く1人で暴走していました😅
同じ趣味を共有できるの良いですよね〜
私は広く浅く多趣味なので、基本なんでもお話しできますヨ〜^_^
②テーマ決め
本題の話し合いでは、【テーマ決め】を行いました。
南後ゼミが今までの話し合いで検討したテーマ3つ(カルチャー、速度、デザイン)を視デに共有し、それらに対するFBや派生案をいただき、お互いの意見をすり合わせました✌🏻
南後ゼミが苦しみながら絞った3つのテーマ案をうまく生かしつつ新しい派生案を提示してくださったため、新鮮な意見を得ることができ、視野が広がった気がします。
いろいろな意見が出ましたが、
やはり【速度】を推す声が多数!!ということで、
現時点での暫定テーマは【速度】になりました!💨
東京✖️速度という新しさもありますし、うまく他のジャンルとも組み合わせられそうですね!!
まだふわふわしてる部分があるので、もっと良いキーワードを見つけていきたいです👁
暫定ではありますが、テーマが決まったので
次回は【コンテンツ決め】を行なっていきます!
みんなからどんなコンテンツ案が集まるか楽しみです💡
最後にはお決まりの写真撮影↓📸
何かしら持つのが恒例になりました^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71673864/picture_pc_b72ffc5e5fe1b56c713800394cb961b9.png?width=1200)
【2. マイブーム】
マイブームはなんだろう、、、
多趣味で有名(?)な私ですが、
最近はあまり趣味に時間を割けていないので
今回はオススメの映画をご紹介します〜❗️🎞
基本洋ホラーばかり見ているのですが、ホラーが苦手な方が多いと思うので、今回は私が今まで見た中で1番好きな作品をご紹介いたします!👀
『素晴らしき哉、人生!』
私が1番好きな作品は、
『素晴らしき哉、人生!』(1946)です🎄
クリスマスの話なので、毎年クリスマスに見ています!
物語は、主人公のジョージが人生に絶望してクリスマスイブの夜に自殺しようとしており、それを止めようと天使たちが話し合っているシーンから始まります(ファンタジー??!)。
本当にこの男が助ける価値のある人間なのか?ということで、ジョージの人生を子供時代まで遡り、自殺当日まで順に辿っていくのが全体のストーリーです。
気になっているであろう「自殺の原因」は、信頼していた友人のせいで大金を失ったことです💸💸💸
責任感の強いジョージは自分の保険金をあてに、自殺を図ろうとしていたのですね、、
自殺しようとしているところに天使のオヂサン👼🏻(ちょーかわいい)が現れて〜〜〜〜と、ここから先がめちゃ良いので話したいのですが、ネタバレになるので実際に見て欲しいです🥺
とにかくこの映画は、
自分の人生の意味を教えてくれて、
生きる希望とか元気をもらえる映画です!!
今ではこんなに元気モリモリな私ですが、
大学1年生の頃はコミュ障×被害妄想×自意識過剰のコンボでうまくサークルに馴染めなかったり、
他にも色々あって心がかなり疲弊していました😅
そんな黒歴史時代から救ってくれたのがこの映画です。
今はこんなにダメな自分でも
今までもこれからも、
もしかしたら誰かの人生に影響与えられるのかな〜と
もっと前向きに生きよう!と考えられるようになりました🤟🏻🔥
これから就職活動が本格化していく中で、
今まで自分がやってきた事や生き方に意味はあるのかと、
わからなくなることもあると思います(私は絶賛コレになってます^_^)
そんな時に、ぜひこの映画を見て欲しいなと思って紹介しました✌🏻
古い作品ですが、先入観からつまらなさそうとか思わずに
機会があればぜひご覧くださいませ〜〜〜〜!!💖
オフィシャルトレーラーはこちら⏬
最後に作中の名言を!
「友あるものは残敗者ではない。」
関わってくれる全ての人を大切に
これからも前向きに生きていきます✌🏻