【4年生・6期生】2021年6月16日春学期第9回ゼミ

こんにちは!

立て続けの投稿失礼します(笑)


宣言も明け、少しづつ色々なことが解除されている今日この頃ですが、私は1年半ぶりに対面授業を受けました!

2020年の1月はほぼテスト期間だったので、ちゃんと授業を受けるのは2019年12月ぶりだと思います。ゼミは対面とはいえ、駿河台キャンパスでは初めての授業でした…!

1コマだけでしたが、前々日から自分でもびっくりするくらいずっと緊張していました(笑)なんでこんなに緊張したのかはわかりませんが、同世代の知らない人と会うのにシンプルにビビッてたんだと思います(笑) あとは新入生が持つあのドキドキ感もあったように思います。(新入生じゃないですけど、もはや新入生みたいなもんです笑)

この1年、知らない人と対面で接触する機会がなかったですからね…

就職活動などで、知らない学生や社員とオンラインで話す機会はたくさんあり、そこでは全く緊張しないのに。。。

対面の方が不慣れになってしまった世代かもしれません💦

人との距離感や振る舞い方や、それに関するインターネットの影響、時代ごとの違いなどについて考えるのも面白いですよね。南後ゼミではそういうことも研究対象にできますよ!

私はこれから少しづつ人と会うことに慣れていこうと思います!笑


さて、今週からいよいよガイドブックプロジェクトの方が本格的に動き出し始めました…!

7期生やムサビ生との顔合わせ、役割分担などを行い、いよいよ始まるんだなあと感じています。

今回の投稿では、そんなガイドブックプロジェクトの詳細や懸念点、分担などを話し合った第9回ゼミの様子を紹介します。

今回は事務的な話し合いがメインの回で、内容に関する話を紹介できないことご容赦ください!

でも、こんな風に細かいことも一つひとつ話し合いながら進めているんだな~と思っていただければ幸いです。

今回のアジェンダは以下の通りです。

■サブコンテンツについて 

①コンテンツ洗い出し ②担当者分け

■広報について

①広報とサブゼミ広報の役割の決定 ②サブゼミの広報・議事録の進め方 ③ガイドブックの広報の進め方、チャネルの選定 ④メンバー構成

■役職の構成


このように、コンテンツの内容や広報のやり方を改めてみんなで話し合いました。

壁面のホワイトボードを使ったり、移動式の椅子でサッと集まって話し合えたりするのが、NEL (New Education Laboratory)の良いところです!

iOS の画像 (1)

iOS の画像 (2)

iOS の画像 (3)


今回の話し合いで決まったことをもとに、ページ割の作成やゼミ生の仕事などが動き出します。

ガイドブックプロジェクトの広報も本格始動するのでお楽しみに!


また、今回はS.EさんとH.Iくんのお誕生日をお祝いしました!!

iOS の画像 (5)

iOS の画像 (4)

企画係のメンバーが、毎回メッセージやプレゼントの用意をしてくれています。

企画係の皆さんいつもありがとうございます!そしてお二人ともお誕生日おめでとうございました!


怒涛の連投は次回で最後です!

次回はついに今週のゼミの様子をアップします!

(文責:M.O)

いいなと思ったら応援しよう!