
Photo by
ucya
洗濯機が壊れました
ついにこの日が来てしまった。騒々しく異音を出しながらも毎日頑張ってくれていた洗濯機が、断末魔のような異音を発して動きを止めたのは、先週の木曜日。
成人の日を絡めた三連休は3人揃って旅する予定だったので、修理するにせよ、買い直すにせよ、出費目前での出費は痛い…痛すぎるよ…!
とはいえ、すでに庫内には目一杯詰まった洗濯物がスタンバッているし、見てみぬふりをするわけにもいかず…
もうね、無の境地でポチりました。ほんの少し悪あがきをして、コインランドリーと洗濯機購入でコスパ比較しているサイトはチラ見しましたけども。まぁ我が家の場合、1日2回3回と洗濯することもあるので、調べるまでもなく洗濯機の圧倒的勝利ですね、はい。で、検索条件は以下の通り。
⚫︎狭小住宅なので縦型
⚫︎3人暮らしなので8キロ
⚫︎乾燥機能は全く使ってなかったので、乾燥機能なし
⚫︎なるべく高レビュー
これだけ入れたら選択肢はかなり狭まり、悩む余地もあまりなく。最終的に洗濯槽に穴がないのでカビ発生しにくいっていう売りポイントがあるSHARPさんにしました。
そして本日。業者さん搬出入前にお別れの儀式(拭き掃除)をして、今までのマシン日立くんとはサヨナラしました。よくよく考えたら購入したのは2014年3月だったので、まる10年。あともう少しで11年だったのに酷使してごめんよー。
北海道から東京へのお引越しにもついてきてくれて、毎日の生活を支えてくれてありがとう。日立くん長い間お世話になりました、元気でね。十中八九廃棄だと思うけど。。
新しいSHARPさんも大事にします。これから頼むよ、よろしくね。(圧)