![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59438978/rectangle_large_type_2_b2406702e9f207e895a469f75e7e6097.jpg?width=1200)
ローグライクカードゲームのおもしろさを広めたい!【第1話】そもそもどんなゲームなの?
皆さんは『Slay the Spire』を知っていますか?
ダンジョンを進んでバトルや宝箱の獲得、体力の回復、新たなカードの入手といったイベントを発生させるローグライク要素。
敵と遭遇したときに手札のカードをうまく使って攻撃したり、防御したりするカードバトル要素を合わせたハイブリッドなゲームです。
ダンジョンに入るごとに違うデッキを構築することになり、バトルや探索における戦術が変化する――。
非常に奥深い戦略性、そして中毒性を持ったゲームとして海外だけでなく日本でも人気を博しました。
当初はPCゲームとして配信されたため、一般の人にはオススメしにくかったんですが、本家はもちろん、このゲームを元にした様々なゲームがスマートフォンアプリとして配信されはじめたことで状況が変わりつつあります。
今こそ、ローグライクカードゲームを広めるべきとき!
そう感じたので、不定期にオススメゲームを紹介していこうと思います。
がんばるぞ。
記事の投稿スタンスについて
なお、この記事は間口を広げることをメインにしているので、基本無料かつ日本語対応のものを優先的に掲載していこうと思っています。
優先順位としては。
両OSで出ているかつ無料(日本語対応)
片方のOSで出ている無料(日本語対応)
両OSで出ている有料ゲーム(日本語対応)。
最後に、両OSで出ているかつ無料(日本語非対応)→システムさえ把握していれば抵抗なく遊べます。
途中から見られた方は、まず以下の記事を見てくだされ。
わりとクセのあるジャンルですが「満月の夜~night of full moon」から入るのが一番良いと思います。
おもしろさは保証します!
#毎日note #ほぼ毎日note#game#ゲーム#スマホ#スマホゲーム#ローグライクカードゲーム#ローグライク#カードゲーム#スレイザスパイア#満月の夜#ダンジョンメーカー#自己紹介をゲームで語る
いいなと思ったら応援しよう!
![七月ハツカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58971810/profile_5bd5fff8e845bd9dc9042cb5a52e605a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)