写真旅気分📷💓 18切符の旅①東京高尾→高尾山ハイキング→山梨の猿橋!
皆さん、こんにちは😊
お元気ですか?
師走のこの時期になると、私は毎年うずうずして堪りません。笑☺️
そう、、遂に今年もこの時期がやってまいりました、、
私の大好きな一人旅シーズン、18切符の旅時間です!🚃💓🙌✨✨
第1回目は、最近どうしても山に登りたかったので、東京高尾山と、山梨の日本三奇橋の一つ、猿橋に行ってきました。☺️ 本当は、もう少し奥地まで行きたかったのですが、ハイキングと写真を撮るのについつい夢中になって大幅に時間をオーバーしてしまったため、今回はここまで。笑
今回は、高尾駅から歩いて、高尾山へ。🚶♀️ その後電車で猿橋のほうに行ってきました。
今日はその時の道中の写真をご紹介します!😊
高尾から歩く道中では、素敵なお店やギャラリーとも出会い、高尾山では、まだ紅葉も残っていて、とても綺麗な景色に癒され、行ってみたかった猿橋は、やっぱりかっこいい!!とテンションが上がりっぱなしの旅ができました。☺️🙌💓 途中疲れて、カタンコトンと揺られる電車の中での静かに流れる時間にも癒されました。☺️✨
良かったら、ぜひぜひみてみてください💓
ではでは、今日も、Have a wonderful day🙌💓
高尾駅降りてすぐにあるアウトレットのお店 ”郡言堂” さん。アンティークな感じや素敵な器が可愛かったです。💓 中に入ったら、女性のグループが仲良くラジオ体操されていました。笑 優しい温かみのある雰囲気のお店でした。☺️
高尾から高尾山口に向かう甲州街道沿いに、ポツリとある ”ギャラリーN” さん。小さなお店の中にいっぱいの素敵な温かい作品で溢れていて、とても癒される空間でした。☺️💓
道中にて。紅葉と川のコラボレーションが綺麗でした。✨
梅?!かな?笑
高尾山口駅前にある、氷川神社⛩。
”とろろはし”。
さあ!高尾山に登っていきます!!🚶♀️
途中景色。😊
頂上に到着!✨
下山していきます。🚶♀️
お腹減ったので、”むぎとろ つたや” さんへ。
高尾山はとろろがオススメらしいですが、私は鳥のお蕎麦を。💓笑 美味しかったし、汗で冷えた体も温まりました。☺️💓
JRで、次は山梨の、猿橋に行ってきます!😊
猿橋駅のすぐ近くにある、”三嶋大明神”⛩。
”桂川”。この情景に癒されました。💓☺️
川の音が心地良かったです。
着きました!”猿橋”✨✨
か、カッコ良かったあ💓。
眺めも素敵💓。