マッサージは半年に1回くらい行くくらいの方

こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『あたまの整体のお店、名無し整体院』です

本日は、HPBでもみほぐし120分で予約された方です

がっ!もみほぐしであれば、関節のアプローチも加えて行えば効果が高いので、やっていっても大丈夫でしょうかー!

と聞いて、大丈夫だったので、関節アプローチをしながら行いましたっ

120分なので全身満遍なくの施術です

と、その前に来店が半年に1回のマッサージペースらしいのですが、その1週間前にマッサージにいったらしいです

ですが、痛みのある肩甲骨らへんが店にいってもそこまで変化がない!ってことでこちらにも来店とのことでした

さて、希望として背中の肩甲骨周りが痛くてしんどいとのことです

姿勢などをみた感じですが、やや背中が丸まっており、腰もやや丸まっているなという感じです

ぶっちゃけていってしまうと、そこまで姿勢からくる肩甲骨の不良状態ではないかなー?って感じがあります

施術を、関節アプローチをしつつ説明をしつつのいろいろと検査を含めながら行っていきます

まず、関節はやや硬いですが、そこまでこの関節の不良もない感じがあります

ただ、

とにかく筋肉の硬縮が強いですっ

めっちゃ強いです

過緊張極めりという感じの過緊張具合です

と、いうことでこの筋肉の過緊張をとることを目的としてやっていきます

揉み解しとストレッチをメインとして施術をしていきます

腰、お腹、関連筋など満遍なく緩めていきながら、肩甲骨周辺へ

筋肉も硬いですが、肩甲骨の外旋がとんでもないことになっております

なんで、こんなに肩甲骨が外側に引っ張られているのでしょうか!ってくらいです

もちろん原因は胸部の過緊張と腕の過緊張です

ストレッチやアプローチをしていくわけですが、こっちは体以上にやばいレベルの過緊張になっております

なんだこりゃ?

とお仕事を聞いてみると事務仕事とか

おやあ?

とさらに聞いてみると、半年前は倉庫でものを運んでいたらしいです

それだっ!!

腕の過緊張が強すぎるので、1回で揉み解そうとすると揉み返しが出そうなくらいだったのでそれを説明をしつつ

もう少し時間をかけて緩めていくといいということを説明

ほか全体を緩めて終わりとなりました

久しぶりに、純粋に筋肉の過緊張による骨を引っ張って体が歪んでいる人の施術になりましたっ

いいなと思ったら応援しよう!

名無し 権兵衛
体の知識、見識、経験をためていきます。それらの知識、技術の効果、反応をより研鑽していきたいと思います。