とびこみでトークセン整体+minimoからあたまの整体
こんにちは、行徳駅近くのマルエツ前にある『あたまの整体のお店、名無し整体院』です
二名のお客さんですっ!!
さて、一人目ですが飛び込みでトークセン整体の30分を行いました
最初はあたまの整体の看板を見てきたとのことでしたが、トークセンに興味をもってそちらに移行しましたっ
特に辛いというのが腰部がつらいということで、腰部全体的にアプローチとなります
まず先に軽く検査をしたのですが、骨盤がかなり歪んでおります
主に骨盤の腸骨という部分の右側がかなり開いております、これはあれですねっ!!
足を組んでいる人の特徴ですねっ!
と聞いてみると案の定です
腰の負担はこういった骨盤の歪みも関係してきます
と、トークセンを終わった後に、この足を組む原因を説明しつつ、その原因となる内腿、でん筋のストレッチ、トレーニングを説明
終わりとなります
次に、minimoからのお客さんです
この方は以前、minimoから同じく予約してくださった方で2回目のお客さんですっ
前回は上半身整体で今回はあたまの整体になります
あたまが痛くなるということがちょくちょくあり、たまにズキーーーンという痛みがでてくるらしいです
期間については高校生時代からあり、現在もぼちぼちな頻度で続いているということですっ
さて、施術の前の検査です、軽く検査したら~~この人も~~~骨盤が~~~右~~開いているぅぅぅ↑
聞くと~もちろん~~~足を~~~組んでいる~~~~↑↑↑
(..◜ᴗ◝..)はい、説明しました
さて、頭の施術です、肩、首、頭と施術していくわけですが、くっっそ硬い!どうしたっ!!
あと寝ているときに、かみ締めの癖があるらしい?というらしいです
実際、噛筋の緊張がかなり強いです
この顎に負担や噛み癖などの負担がありますと、顎の筋肉から、頭の中心部にある蝶形骨という骨が繋がっているので
あまりにも顎の筋肉の過緊張がありますと、この蝶形骨を歪ませてしまうことのにもなりますので
顎の不正は大きな影響を与えますっ
頭をこれでもかってくらい緩めつつ、骨を調整をして終わりとなりましたっ!
最後に感想を書いていただきました