
自己紹介です /24歳女 /現在休職中
はじめまして。
このノートが目に留まって見てくれて方ありがとうございます。
私は現在24歳適応障害にて休職中の女でございます。
私について少しだけ自己紹介させてください。
名前:ななし
年齢:24歳
職業:医療職
MBTI:ENFP(運動家)
趣味:カラオケ、ライブ鑑賞、買い物、ゲーム
【 なぜノートを描き始めたか 】
私、現在休職をしております。どうしてそうなったのか、そしてどうしてノートを書こうと思ったのか書かせてください。
ある日から小さなミスが続いておかしい、これはやばいと焦りに焦りました。ですが、どこかぼんやり大丈夫だと鷹を括っていた自分もいました。
自分のミスで色々な人に迷惑をかけてでもその迷惑を気にしすぎてしまい、また焦ってミスをする日々が続いていました。
ある日突然もうだめだ、自分は何をやっても人に迷惑をかけてしまうと怖くなりました。あんなに食べるのが好きだったのに食事が喉を通らなくなり、夜は眠れなくなり、私は上司と話しをしてお休みを頂き地元へ帰省しました。
実家へ帰ってからは家族に言われ心療内科へ受診し適応障害と診断が出ました。
実家ではのんびり過ごしら食事もできるようになりました。ですが、そうながらも心のどこかでは私の仕事の分はどうなっているだろうか、誰に迷惑がかかっているだろうかと不安でいっぱいでした。
実家から戻り自宅で過ごす時間が増えるともっと不安になりました。生活ができるのか、仕事はどうしようか、現在も毎日不安です。
ですが、こんな日々もなにか成長できないか、少しでも前に進めないかと思いました。毎日頭の中がこんがらがってしまいますが、少しずつそれを書き留めていつかは前に進むための一歩を踏み出したいと思っています。
そのために私はこのノートで自分の考えを文字にして少しでも整理できたらと思います。
加えてだれか同じように悩んでる方と少しでも情報共有ができればと思います。
長々とすみません。今日は終わりにしようと思います。ここまで読んでくれた方、少しでも明日がいい日になりますようように。